2007-01-06

電車は部屋だ

http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20070105#p1

一日一時間かけて会社に通う人は一日で往復二時間電車の中で過ごすことになる。

一週間に5日間会社に通うとすると一ヶ月で20日間×2時間=40時間電車内で過ごすことになる。

一年は12ヶ月ある。よって40時間×12ヶ月は480時間になる。

480時間=480時間÷24時間=20日間に相当する。

休日出勤や平日の移動で乗る時間が増えればさらにこの割合は増えるだろう。

こんな調子で20年間も会社に勤めたおっさんにとって、電車で過ごす時間まるまる一年とちょっとになる。

まるまる一年引きこもるのは凄いことだが、電車一年乗りつづけるのも凄いことだ。

そんな電車に部屋以外にどんな意味があるというのだろう。

定年間際まで勤め上げればまるまる2年を電車の中で過ごしたことになる。

べつにおっさんじゃなくてもいい。

OLだって、私立の中学か何かに通っていたのであれば電車通学暦もあわせて、電車内滞在時間一年近い。

そんな長時間を過ごしてきた空間で、寝れない方がどうかしてる。

イギリス人電車なんか乗らないだろ??

時間もかけて通勤したりしないだろ??

時間の切り売りで稼ぐサラリーマン層がその時間を一番大切にできていない悲しさ。

せめてサウナ付き電車とかフィットネスクラブ付き電車とか開発すればいいと思うよ。

ホワイトカラーにもワーキングプアにも幸あらんことを。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん