2023-03-15

辞は達するのみ

読み手責任は丸投げ

字面として間違ったことを言っていてもなぜ間違ったことを言ったかにまで想像を及ばせて何が言いたかった汲み取ったうえで総合的に適切な返答を考えなければなならない

解釈するのは多分誤用

  • 例 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12277035752?notice_type=new_ans 一行目から間違ってますっていうけどだからどうしたのって考えるのが意は達するのみ 間違ってると言っただけで意...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん