2021-11-12

anond:20211111215538

フィクショナルな存在であるアバターを使った実況の(要はVtuberの)利点はそういう違和感を軽減できる事だな

ワイプアバターゲーム画面に合成しやすく、「実況者と一緒に遊んでいる様な映像」や「実況者がゲーム内の主人公であるかの様な映像」を構成できる

記事への反応 -
  • ゲームの実況動画がどうこうって増田が盛り上がってたけど、みんな結構ゲームの実況動画を見てるんだな。俺は嫌いだけどな。 ゲームの映像にどこの誰か知らない声が混入すると、異...

    • フィクショナルな存在であるアバターを使った実況の(要はVtuberの)利点はそういう違和感を軽減できる事だな ワイプでアバターをゲーム画面に合成しやすく、「実況者と一緒に遊んで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん