2021-10-14

anond:20211014163804

そもそも粘菌は水が低きに流れるごとく刺激に対して反応してるだけであって、その結果について人間記号論的に解釈してるだけなんだよね。

見做し方次第で演算ができるというなら、そろばんすら知性があることになっちゃうもんね。

粘菌は刺激に逆らわず動いてるだけでそこに粘菌思考してるんだ判断してるんだという想定を挟むのは飛躍だし、判断してるのはそれを演算結果として解釈し直してる人間なんだよね。

記事への反応 -
  • おまんこしたいという考えには言葉も不要かもしれないが、プライベートと研究をごっちゃにしてるって相当だよな。 相対性理論の研究には言葉(及び数式)が必須だろうし、言葉がなか...

    • そもそも粘菌は水が低きに流れるごとく刺激に対して反応してるだけであって、その結果について人間が記号論的に解釈してるだけなんだよね。 見做し方次第で演算ができるというなら...

      • お前の知能を疑うよ 日本語読めんのか

        • 名前を隠して楽しく日記。

          • やっぱちょくちょくツリー監視しとくもんだな もう誰もトラバせんだろと思った頃に付くんだよな 5chの1000レス目を取られた気分になるから「最後のトラバしたのが俺」であり続けるた...

        • 12/04になぜ一ヶ月以上前の誰もブクマつけてないツリーを見つけ出せるのか? anond:20211204135810 anond:20211204135842

          • マジレスして損したって思ったから いつもの奴だと思ってはいたけどやっぱりな感しかない 文字でコミュニケーション不可能なのになぜ作文にこだわるのか理解不能だが それが発達障...

        • もろブーメランで草

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん