2021-05-14

俺にとってははな〇〇うどんが美味しくない。

正確に言うと、温かいうどんだ。

冷たいうどんはまだましだと思う。

スーパーで買った生うどんを温めて食べた方がまだ旨いと思う。

この間自分で作っていて、原因が分かった。

沸騰したお湯から上げたてを食べられるなら、自宅で食べた方が旨いという事かと。

はな〇〇うどんのそれは、茹で上がっている冷やしたうどんをちゃちゃっと湯を潜らせる程度で、

しか提供されてから会計が終わるまで結構時間が掛かるため、

うどんがそんなに熱くないのだ。

ではでは、釜揚げうどんなら旨いのか?

以前、〇亀製麺で釜揚げうどんセールをやっていた時に、釜揚げうどんを食べたが、

そんなに旨いという感覚は無かった、寧ろ、次は無いなくらいの感じだった。

はな〇〇うどんのそれも同じではないだろうか。

外食だったら、鍋焼きうどん以外、あっつあつのうどんは無理なんだろうか。

  • 部屋に居たら買い置きの冷凍うどんとどんな大型の弁当でも入る高性能な電子レンジがあるのにわざわざ外でうどん喰う意味が解らない、みんなバカとしか思えないんだが?

  • *増田個人の見解です。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん