2020-09-13

anond:20200912135735

鉄道がないかマイカー文化なんだ

地方でも昔はそこそこの本数が走っていたが、利用者が減り続けた結果本数が減っているのが現状。

なぜなら鉄道が走っていたところで、駅まで徒歩で行ける人は多くない。駅に行くまでに車が必要から

バスあんな不便なものみんな利用したくないじゃん。

・金は政府が出せば赤字でもいい

継続的に金を出し続けられるのかという疑問もあるがそれ以前に、供給力ボトルネックなことに気づこう。

仮に金が湧いて出てきたとして、鉄道を敷設・保守運用は「人」がいないとできない。

今の地方はその「人」がすでに不足している。

その少ない「人」を鉄道に回すと、ほかの何かができなくなる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん