2020-06-09

anond:20200609134008

どういうこと?

あなたの目から見てプログラマの中にそういうもの容認する風潮は特にないということ?

主語がでかいも何もおれは質問してるんだよ、プログラマじゃないからさ。違うと思うなら違うと言ってよ

記事への反応 -
  • 俺はそういうのに嫌悪感すらある、つまり寛容ではない。

    • 横からごめん あなたが寛容でなくても業界的にはどうなの? おれのいる業界では真面目な資料に二次絵なんて絶対のんないよ

      • 所かわれば品かわるさ

        • いやだからそれで所変わって二次絵容認の度合いが高いのであれば、業界として認知が歪んでいるねと言われてると思うんだけど…あなたの好みはまた別だよ

          • 二次元美少女絵が許容されてるという場があるとして それをプログラマ全体に広げるのは主語がでかい

            • どういうこと? あなたの目から見てプログラマの中にそういうものを容認する風潮は特にないということ? 主語がでかいも何もおれは質問してるんだよ、プログラマじゃないからさ。違...

              • 俺はそういうものがプログラマ全体で許容されてるという認識がない、というのが前提としてある。 俺個人も二次元美少女絵が好きではないからプログラマ全体で許容されてるという認...

              • あー これは実社会でも恫喝的に絡んでくる奴ですわー 「会って話せば納得させる自信ある」とかゆうてしつっこいネチコイやつやね

      • うちの業界でもそんなの見た事ないけど、IT系の人に言ったら信じて貰えなかった パワポのアクセントなんかに二次女絵使うのが本当に当たり前だとか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん