2020-01-29

250円と780円を足して2で割って、ってできるもんなの?

ADHDで、作動記憶が低いとどうなる?という例で紹介されてたんだけど。こんな計算口頭で言われて暗算とか普通は無理やろ。作動記憶関係なくね?

そろばん勢ならできえるのかね。もちろん時間をかければできるが、シュパッと答え出せるなんて無理ぽやろ。俺はかなり優秀な子供を塾で教えてるけどこんなん暗算でシュパッと答え出すの無理だと思う

  • 暗算なら 250+780を250+750+30に分けて、 1000+30になるからそれぞれ2で割ると 500+15になるから515 ってやる

  • 覚えるべきことが ・250円 ・780円 ・足し合わせ操作 ・2で割る操作 の4種類があり、さらに計算の過程で ・250+780=1030 それを2で割って ・1030÷2=51...

  • 文字で書いてくれればすでにトラバで書かれてる1000と残りをかんがえて割る方法で解けるけど 口頭でいきなり割り勘な俺は250円であなたは780円ですって言われたら素直にスマホを取り出...

  • 父はどっかの県のソロバン大会で第2位だったらしいが、レジに入る前に支払い金額を把握してた。消費税導入前だったので、単純に足し算で済んだ。最近は税込み表示指導が入ってるか...

  • 完全にしらふでキチンとしてる状態だけど雰囲気で500円って答える

  • 200+700=900と、80+50なら30が余るから430が答えだなってすぐにできるよ

  • 250円と780円を足して2で割るとなると、 ①(a)250 はキリを良くするため(b)50 足して(c)300 にする。 ②(d)780 はキリを良くするために(e)20 足して(f)800にする。 ③(c)300 +(f)800 =(g)1100 。 ④(g)1100 か...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん