2019-06-19

この事件はまずは喪に服して被害者を悼むべき

喪が明けるまでは加害者心理や背景を分析して学びを得ている場合じゃない。死者の冒涜だ。

こう考える人いるよな。

それとこれとは独立で悼みながら同時に事件について考察できるのでは?

  • ワイの宗派ではそもそも「喪」という考え方がないんだけど そういう場合は喪に服してるフリでもしたらいいんかなあ

  • できるよ でもそういう人を説得するのは難しいから内緒で考察するのがよい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん