2019-04-17

anond:20190417223958

中古買取価格出版社書店側でコントロールできない以上、半額サービスした物理本を中古に売られたら

普通に電子書籍値下げして中古市場新古品プレゼントしたことになるわけじゃん。

それなら新古品流さずに電子書籍割引する方がマシでしょ。

記事への反応 -
  • ん?まず電子に投資するよって話では? 「手元に残しておきたい本」は、電子購入後に半額で物理入手する、って話だし中古市場云々はまた別の議論だと思いますが

    • 物理本は電子書籍とは別の商品だから新品ほしけりゃちゃんと金払え、って話じゃないの?

      • 物理ファーストで電子半額になる理由の説明にならない

        • 電子書籍は中古で売れないけど物理本は中古で売れるから、違う商品じゃん? 一度売ったら二次流通しないなら新品の販売機会奪わないけど、物理本は中古に売られたら新品の販売機会...

          • >物理本は中古に~ それは物理単体でも、電子書籍→物理でも起こる話で、じゃあ物理はやーめたってならない限り起こるのですが。。 電子書籍先に買ったら物理半額、の場合、少な...

            • 中古の買取価格は出版社や書店側でコントロールできない以上、半額サービスした物理本を中古に売られたら 普通に電子書籍値下げして中古市場に新古品をプレゼントしたことになるわ...

              • 確かにそういう考え方もありますね。 新刊だったり人気本だったりすると、半値以上で取引できるでしょうから、横流しする人にとってもメリットはありますもんね。 すみません、私の...

      • その理屈でいくと電子書籍は物理本とは別の商品じゃないことになるが

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん