2019-01-06

anond:20190106215702

宝くじは当然買わなきゃ当たらないけど

買っても当然当たらないから、バカしか買わないじゃん

まりバカだって証明する為に気持ち悪い金持ちフォローするの?

記事への反応 -
  • 「他に指標を知りません、不勉強でごめんなさい」って謝ったら教えてやる

    • 他に指標を知りません、不勉強でごめんなさい

      • フォローしない場合の期待値0 フォローした場合の期待値0.5 もうこれで明らかじゃん

        • 横だけど期待値以外になんかあるんじゃないの?

          • ただのマクシマックス原理でしょ 宝くじは買わなきゃあたらないっていうのと同じ

            • 宝くじは当然買わなきゃ当たらないけど 買っても当然当たらないから、バカしか買わないじゃん つまりバカだって証明する為に気持ち悪い金持ちをフォローするの?

        • ふっふっふ、かかったな。ワイは横田やで! ざまーみろ!

        • フォローしないってことが明らかじゃないかwww

        • 期待値はわかったから期待値以外の指標の話しろよ。

          • 1. 人の反応は確率に比例しない 2. 富そのものよりも富の変化量が重要 という2点から、期待値を指標とするのは問題がある、とカーネマンは言ってる。 だから期待値ではなく、価値関数...

            • ふむふむ 今回のケースを当てはめるとどうなるの?

            • 最もな話だと思うけど,価値関数の実際のモデル化なんて無理じゃね?

    • 横だがお前言えないんだろ。 頑張りは認める。

    • ないのを知ってるんだからお前が土下座しろ 今すぐだ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん