2019-01-04

anond:20190104144818

例えば、オーソドックスな呼吸瞑想10分やるアプリがあるとして、それは瞑想ではないと?ちゃん不安効果があることは証明されてるのに?

無駄ハードル上げすぎると、初心者が気後れするだけだぞ。

記事への反応 -
  • 横だが瞑想なんて本買うまでもなくアプリで充分。 グーグルのマインドフルネス研修が話題になって、宗教臭いイメージを払拭しつつあるが、根本は宗教から生まれたもんなので、...

    • いやいや、単なるメンタルトレーニングに思想なんて必要ねーよ。 実践のみにフォーカスした実験でちゃんとデータ出てるのになんで思想から入らなきゃならん。 ハマった上で思想に興...

      • マインドフルネスの本ははっきりいって実践としてレベルが低いよ 思想じゃなくてメソッドのエッセンスを取りこぼしてると言ってる というかちゃんと比べてから言ってないでしょう ...

        • いやいやいや、増田は弱メンタル解決する手法として、「瞑想ってなに?」みたいな奴に瞑想勧めてるんだろ? 上級者視点でレベル低いだのなんだじょ言ってハードル上げてどうすんだ...

          • 「処方薬なんかいらないだろ  より気軽なレメディでいいだろ」 って言われてるみたいな感じ。 百歩譲って気のせいレベルの効き目の何かでいい人はそれでいいとして それを「処方...

            • 例えば、オーソドックスな呼吸瞑想を10分やるアプリがあるとして、それは瞑想ではないと?ちゃんと不安に効果があることは証明されてるのに? 無駄にハードル上げすぎると、初心者...

              • 例えば、オーソドックスな呼吸瞑想を10分やるアプリがあるとして、それは瞑想ではないと?ちゃんと不安に効果があることは証明されてるのに? うん 例えば「本格的ウエイトトレー...

    • どのレベルまで求めるかじゃないか? 心の安寧レベルならアプリとかでいいし、もっと精神的な方面まで行きたきゃ千葉の奥地で合宿してくればいいし 個人的には9割の人はアプリレベ...

      • どのレベルまで求めるかじゃないか? 心の安寧レベルならアプリとかでいいし、もっと精神的な方面まで行きたきゃ千葉の奥地で合宿してくればいいし 個人的には9割の人はアプリ...

    • ま、ニューエイジだってただの悪魔崇拝だもんな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん