2018-09-26

手荒れせず家事する方法模索してる。アトピー乾燥肌なので皿洗いや料理で手のひらが割れたりむけたり湿疹ができたりする。皿を洗うのはもちろんだけど、手荒れせず肉とかモミモミできるようにしたい。

市販の炊事用手袋は全体的にガバガバすぎ。かなり肥満体型の人でもゆるくて使いにくいんじゃないかな。あと手首のところから水が入ってくる。農業とかで使う腕にはめるやつ?使えばいいのかな。でもガバガバ作業しにくいからやっぱやだな。

介護手袋フィット感は良いんだけどゴム臭くてだめだった。綿手袋の上に介護手袋をはめても綿手袋ゴム臭くなった。あとは介護用なのでなんとなく食品を触るのが憚られる。ゴムだし。

今はめんどくさくなって素手でやってる。いちいちハンドクリーム塗ってごまかしてるけどめんどくさい。別にハンドモデルになりたいわけじゃないけど、せめて湿疹できて痒くならないようにしたいよー。

  • 介護用なのでなんとなく食品を触るのが憚られる。ゴムだし。 この感覚が理解できないんだけど、市販の炊事用手袋も見た目ほとんどトイレ掃除用のゴム手袋じゃん?

    • ごめん。私が使ってた炊事用手袋は薄くて透明なビニールっぽいものでゴムではないんだ。ピンクとか緑の厚手のゴム手袋とは違う商品で、使い捨ての何枚もはいってるやつ。書き方が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん