2018-04-13

anond:20180413021953

田舎の家でも風呂トイレが二か所以外あるのって普通では?

うちの爺さん家には三か所あったけど

「離れ」という、同じ敷地内だけど風呂トイレ台所含めた設備別にある棟を用意して

子供夫婦はそこに住まわせるってのもあるわけだしさ

記事への反応 -
  • どんだけナイーブなんだよw

    • 今時同居するなら全部分離した住宅にしろ、ってのが常識だぞ? むしろそれが分からないってどんだけ無神経かつ世間知らずなんだよって話だ あ、主婦が二人いる家でないのなら台所...

      • どこの常識だよ 23区内だけで考えるなよアホか

        • 23区内でなくても、風呂トイレ共同のボロアパートなんて貧乏学生でも避けるような物件だが

          • 風呂トイレ共同のボロアパートの話を誰がしたの? 同居するなら全部別が常識ってのに突っ込んだんだけど サザエさんみたいな家田舎にはいっぱいあるんだよ

            • 田舎の家でも風呂トイレが二か所以外あるのって普通では? うちの爺さん家には3か所あったけど 「離れ」という、同じ敷地内だけど風呂トイレ台所含めた設備が別にある棟を用意し...

              • さっきからお前の周辺三メートルの話をみんなの常識に変換するなよ 田舎大家族とか田舎同居とか地方同居とかなんでもいいから検索してみろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん