2015-08-21

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150820-00000007-kobenext-l28

外国人相手に拙い英語一生懸命自分仕事の説明をしたら、相手がgood, goodって何回も言ってくれて

やった英語伝わったし自分仕事評価されてるぞ!とその時は喜んだんだけど、

その場合のgoodは相づちみたいなもんで、「うんうん、なるほど、それで?」くらいの意味合いだとあとで知って虚しくなったのを思い出した。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん