2014-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20140724025241

ビジネスおじさんが食いついちゃったから完全にオワコン用語なっちゃったね。

そのぶん金にはなるんだけど。

「これマジやべーっすよ!ビッグデータ世界いっちゃえる感じっすよ!!」をビジネスおじさん用語に直した形で言っとけば何か適当に金がつくフェーズから搾り取るのが正解なのだろう。

記事への反応 -
  • 皆統計なんて理解してないんだから 魔法の言葉みたいに使うのやめようぜ。。。

    • ビジネスおじさんが食いついちゃったから完全にオワコンな用語になっちゃったね。 そのぶん金にはなるんだけど。

      • いや、ビジネスでってのもそうなんだけど、 益田でもやたらとうけいとうけい言うじゃん? もうね、って。

        • それは単なるデータ厨(と呼んでいる)。 データとか統計をオラクルと勘違いしてる馬鹿がいっぱいいるね。 何かやっぱ数字を出して思考停止できるのは魅力的なんだろうな。 ナイー...

          • いや、だからそういうないーぶべいずとか意味もわからず使いはじめる人がね。。。 そもそも、統計処理の話してていきなりあナイーブベイズもクソもないがな。。。 そういう無駄に意...

          • なんだイシキタカイ君か。すまんかった。

            • 誰と戦ってるの?

              • とりあえず「意識高い」って言っておけば相手を論理的に否定できたと思ってるタイプの人とかな

                • いや、むしろそれお前じゃん。。。 イシキタカイ君って言って終わりにしてるだけじゃん。 でも、あなたは意識お高いでしょ?

                  • なんだよマジで自覚ないのか? 君がそういう論法に出たから俺も同じ論法で話終わりにしようとしただけなんだが。

                    • 統計処理、の話をするときに「ベイズの定理」とかを持ち出すなら分かるよ? でも「ナイーブベイズ」なんて言葉は最近の機械学習とかで流行ってる言葉でそれで知ったんでしょ? そん...

                      • ナイーブベイズはその名の通り相関関係を無視した最も単純なモデルのことであって、単純なことくらいは知っといてねという意味だよ 単純なモデルなんであって流行ってるとかそうい...

                        • 統計学の教科書とかで"ナイーブベイズ"ってフレーズが出てくる方が稀だと思うけど? 単純な分類の仕方を実装できる、ってんでソフトを構築する上でよく出てくるものだよね? それで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん