2014-01-20

http://anond.hatelabo.jp/20140119142528

元増田です。

〇〇ーシン電機にWebで文句を垂れといたら、今日電話があった。

不愉快な思いをさせて申し訳ないという内容だった。

「今は△△は回収しておりませんが、□□は回収しております。」

「そーですか。じゃあそのことを周知徹底させとかなきゃいけなかったですね」

「誠にそのとーりでございます。また機会がございましたらご利用くださいませ...」

最後はこんな感じ。

謝罪が有ったって事の報告でした。

記事への反応 -
  • とあるものを回収しているのか、事前に電話で聞いてみた。 電話対応した担当者は、「回収しますよ。レジまで持ってきて下さい。」 ところが持っていくと、初老のレジ担当者「回収...

    • 元増田です。 〇〇ーシン電機にWebで文句を垂れといたら、今日電話があった。 不愉快な思いをさせて申し訳ないという内容だった。 「今は△△は回収しておりませんが、□□は回収し...

      • その程度のことは謝罪とは言わないし、最低限対応したオペレーターとボケジジイをクビにするぐらいのことはしてもらわないとな。 もちろんするよな?

    • こういうことがないように担当者の名前を必ず聞くようになった 予め電話をした時間もメモっておくといい あとは、持ち込む前にもう一度念押しで電話すべきだったかもな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん