2013-08-06

http://anond.hatelabo.jp/20130806171552

彼らの社会は「うちら」で完結する。「うちら」の外側はよくわかんないものである

よくわかんないものが干渉してくれば反発する。そして主観的には彼らは「なにも悪いことはしていない」。

彼らにとって「悪いこと」とは明確な脱法行為のみである。あるいは「うちら」の結束を乱す行為だ。

これってDQN世界だけじゃなくてオタク界隈でも割と成立する文じゃないかなーと思った

記事への反応 -
  • この世には「低学歴の世界」というものがある。ネットからは非常に可視化されにくい場所だ。 ここでは当用漢字ですらも通用しないことが多い。最近では「試飲」という言葉が通じ...

    • 彼らの社会は「うちら」で完結する。「うちら」の外側はよくわかんないものである。 よくわかんないものが干渉してくれば反発する。そして主観的には彼らは「なにも悪いことはし...

      • 要は子供の世界だよね。 冷凍庫に入るような奴は子供ばかりだし、オタクはいい年こいても精神年齢が低い奴が多い。

    • 以前から同じ事何度も何度も書いてるぜその人。 「バイトが考えられないくらいバカ」「客が信じられないくらいアホ」「バカは俺らの想像をはるかに超えてる」etc.etc.

    • それのどこが良いことなのか 試飲って耳慣れないじゃん 試食なら簡単に理解してもらえると思うけど

    • これは同意する。読んで無いけど引用部分は。でも、安いところを利用する客が悪いんだって考えはキチガイだと思う。

    • あんまり関係ないけど、宅配のお兄さんに「デポジット」って言ったら通じなかったことがある。 デポジットって言葉ってあんまり一般的ではないのかな。

    • それ書いてる本人も高卒の低学歴なのに「俺は違う」ってのがなあ どっちかつーと学歴コンプレックスの発露だろうが ブコメでいや高学歴でもこんな奴いるだろと突っ込んでる人は高...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん