2013-02-06

ネット選挙」という言葉は誤解を招くからやめたほうがいいと思う

ネット選挙:全面解禁へ 夏の参院選以降、全選挙適用

http://mainichi.jp/select/news/20130206k0000m010057000c.html

何も知らない人からしたら、選挙の何がネットになるのかわからいから。

内容を見る限り「ネットでの選挙活動全面解禁」って感じだろ。

えっ投票ネットでできるようになるの!?とか思う人絶対いるだろ。

端的に物事を伝えるために誤解を招いてどうするよ。

もしかしてわざとなの?煽ってるの?

わざとじゃないならなおさらマスコミ国語力を疑うけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん