2012-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20120518093426

他人に全く興味がない人間がなぜSNSに参加しようと思うのか

あとツイッターつぶやきたいことをつぶやくものだと思ってるので、別に他人の発言はそんなに興味ない

記事への反応 -
  • いざtwitterやらFacebook が流行ってみると、 想像していたような心ときめく素敵な世の中ではなく、 違和感が漂う今日この頃だ。あぁ、ラーメンが美味い。 何が違和感と感じるのだろう。...

    • 他人に全く興味がない人間がなぜSNSに参加しようと思うのか あとツイッターはつぶやきたいことをつぶやくものだと思ってるので、別に他人の発言はそんなに興味ない

      • 他人に興味はないが、情報には興味がある

        • フェイスブックやツイッターに乗せられる情報なんか必要か? そりゃ仲良くする上では必要かもしれないけど、そんな人が他人に興味はないなんて言い切るかな、と思う。

          • 横だけど、自分と違う専門の人がどういう問題意識を持ってるのかとかの情報はかなり得られやすいし、 色んな分野の勉強会やら研究会やらの情報も勝手に集まってくるし、しかも国外...

          • フェイスブックやツイッターに乗せられる情報なんか必要か? それら以外に載る情報と何か違うの? 情報は情報だろ。だったら少しでも早くわかる方がいいよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん