2010-04-28

やはり「わなびう党」はtwitter内にSNS概念を持ち込もうとしている

先日わなびう党 http://wanabeer.jp/ についての不快な思いを書いた者です。

TL上に「党首」とやらの日記が貼り付けられたので、読んでみた。

で、これだ。

http://wanabeer.jp/quechang/2010/04/post-3.html

たとえば、党首の活動拠点がにぽーんのかんとーだからといって

「#wanabeer_kansai(関西)」といったように、エリア別にすることも必要ない。

ついったーのなかでは、かんけーないのだ。

ただね、たまに【支部長】ってなかんじで指名するときはあります。

それはねえ、ハッシュタグを中心にTLをパトロールしているときに(笑)

党員、といっても「このアカおもろーい♫ 笑っ」って時に指名しちゃいます。

ま、ギャグですから(笑)

あれこれ柔らかく読めるように書いてるけど、

要はハッシュタグを使った「囲い込み」をしますよ、という宣言だ。

「支部長を指名」とか言ってる所からしても明らか。

「知ってる者同士だけでのつながりを限定させたい」

それってmixiFacebookの考えなんじゃないの?

そういう窮屈さが嫌でtwitterに来た人も少なからずいるのにさ。

少なくとも俺はそう。

とりあえずこういう輩は華麗にスルーに限りますな。

繰り返すけど、俺はもっと自由にやりたいの。

前時代的なルールやしがらみを押し付けられたくないの。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん