2009-11-10

水運搬のはなし

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20091110031615

ululun 荷車は荷車が壊れたり盗まれたりしたらもう使えないから駄目なんじゃね 2009/11/10

へーポリ容器なら壊れたり盗まれたりしなくて使えるから駄目じゃないんだーすっげー(ぼうよみ) つうかこれ「なに盗みが横行すること前提にしてんの?」か「多少水を運ぶのが楽になったって、盗みが横行するようなところで貧しい暮らしは改善しねえだろ。そこをこいつらになんとかさせろ」って話だと思うんだけど。

sagonohashi 荷車って色んな事に使える便利な「財産」だから、与えたとしても貧しさゆえにすぐ売り飛ばす事になるか、誰かに奪われて終わるだけなんじゃないの?/あと、荷車は女子供の水汲み「ごとき」には使わせて貰えないかもね 2009/11/10

じゃあほかの国でも、荷車が生まれた瞬間に売ったり奪われて終わりだったのかよ。あと水汲み「ごとき」ってなに? お前は水を飲んだり使わなくて生きていけるの? 水汲みは重要度高い仕事なんじゃね? 重要度の高い仕事に道具を使う、っていう頭はこいつらにはないの?

mangakoji いや、荷車じゃ10$以下とかで供給できないでしょ?彼らはあなたが思ってるより遙かに貧しいよ。 2009/11/10

で? その貧しさを解消するのに、水「しか」運べなさそうなポリ容器と荷車とどっちが効果あるの?

takeshiketa ああいう形に成型出来る技術が出たのがここ数十年で、ここ数十年のあいだ現地住民がそういう技術日常的に触れていいて、成型出来る工業力か経済力がある位の状況だったら生まれたかもね。 2009/11/10

もちろんそんな状態にはありませんでしたね。でも真剣に考えてたら想像くらいはできますよね? で、実現できなくても改善策を考えますよね? 考えたらすぐに荷車みたいなものにたどり着きますよね? ほかの国では多分そうしてきたと思うんですが。なんで彼らにはそうゆうのできないんすかね。それくらいできないで、貧しさから脱却するのは難しいと思うんだけど。

  • 横だが あと水汲み「ごとき」ってなに? お前は水を飲んだり使わなくて生きていけるの? 水汲みは重要度高い仕事なんじゃね? 現地では女子供がやる「ごとき」程度の仕事だと思わ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん