2009-06-21

社内のおかしなルールは積極的に公開して外圧かけたほうがよくないか

人材流出リスク対策の為、弊社では社外勉強会への参加を自粛する様、お達しがでました。(涙)

Twitter / understeer

http://twitter.com/understeer/status/2213947037



これのはてブを見ると、下記のようなコメントがいくつかある。

こんなことネットに書くな。

嫌なら社内のルールを変えるよう自分で働きかけるか、辞めろ

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://twitter.com/understeer/status/2213947037



☆がたくさんついているところをみると同調している人が多いようだ。

正直なところ自分には意味がわからない。

業務内容のオペレーション情報・取引先との契約内容などなら社外に公開するのは

まずいのはわかるのだが、上記のような情報を出すと何かその会社に損害与えるのだろうか?

もしそれで世間に叩かれるのなら

そのルールがおかしい可能性が高いのだから

むしろ改善を考えるべきだ。

会社労働者関係を考えると

どうしても労働者の立場というのは弱い。

ネットで社内のおかしな部分を世間に訴えることによって

外部の人間にジャッジしてもらうという手段ができたのは

良い事ではないだろうか?

【関連記事】

社内情報の公開-世界の片隅で毒を吐く

http://d.hatena.ne.jp/joraku/20090620/1245505922

  • 本題はどうでもいいんだが << 上記のような情報を出すと何かその会社に損害与えるのだろうか? もしそれで世間に叩かれるのなら そのルールがおかしい可能性が高いのだから む...

  • まったくそう思う。社外へ公表することが変える為の努力だろ。結局こういうのは力関係なのだから、普通、一社員だけでは変えられないし、社内に同調者がいても、その同調者が下の...

  • 元増田です。 自分の書き込みが誤解されている部分があったので、その誤解を解きます。 >情報を出すと何かその会社に損害与えるのだろうか? ここで僕が文章を書いている時に...

    • お前バカか?会社のルールなんてネットの多数決で良し悪しを判断するようなもんじゃねぇだろ。 それに会社に損害与えて自業自得だとかいいことだとかなんとか、もう確信犯じゃねぇ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん