2009-03-25

私の出身地では,公立図書館主婦退職者のたまり場になっている。

購入リクエスト流行大衆小説とか料理本とかそんなのばっかりだ。ひどい話だが大作や血液型占いまで入ってる。

「利用者のニーズ」を優先して蔵書を構築していくととんでもないことになる。が,それを無視して教養主義に走ったところで独善的の謗りは免れないし,利用指標が落ち込んで予算削減,下手をすれば廃止検討対象になるのは目に見えている。困るよなあこういうの。

公立図書館の使命は知る権利の保障だと思う。「真理はわれらを自由にする」だ。報道・学術・基礎資料だけあればいい。娯楽本は市場流通にまかせる。書店貸本屋でいいじゃない。と理想論をはきたくなるがそれじゃ絶対に現実は回らないんだよなあ。むむ。

  • 「ニーズ」で気付いたけど 自分とこの市立は本館と別館2つで成り立ってるのに 勝間さんの本は(「銀行に預けるな」を除いて)1冊か2冊しかないんだよなぁ。 流行過ぎても各館1冊づつく...

  • 君は誰が税金払ってると思ってんの? 学術系は大学の図書館でいいじゃん。 市民に利用されていない図書館なんて意味がないよ。 郷土系だって一応置いてるでしょ? あなた一人の図書...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん