テロリストの資金源をたどると、必ず最後に闇に包まれるのがスイス。
スイス銀行の大手はUBSとクレディ・スイス、ほかにピクテなど数百のプライベート・バンクがあって、日本でも架空の話「ゴルゴ13」でお馴染み。
さて米国は2007年、スイス政府に対して、犯罪に関係する秘密口座の開示を要求し、水面下の交渉が続けられていた。
スイス銀行の特色は秘密性にあり、世界の億万長者が、この秘密口座を持つ。
米国が追跡できる範囲内で、むろん捜査対象をアメリカ人に限定するとはいえ、テロリストばかりか、かなりの犯罪ならびに脱税、資金洗浄の謎が暴かれることになり、それは顧客との約束を違えることになるため、スイスは拒否し続けた。
だが、その政治力もテロリストの戦争というロジックで米国に押され、スイスは過去三年間、牛歩戦術による時間稼ぎ。この間に顧客らは、さっさと解約するなり、或いはバミューダなどオフショアへ資金を移したとも言われる。
ウォールストリートジャーナル(1月19日付け)によれば、UBS(スイス・ユニオン・バンク)は、遂に米国の圧力に折れて、250口座の情報開示を決めたという。
ほかにマイアミでの脱税捜査の進展などから、IRS(米国歳入庁)は、同行に対して、52000口座の情報開示を求めているという。
まぁ基本的にはどっかに移動するだけだと思うが アメリカもケツに火がついて形振り構わなくなってるよなw