2009-01-07

お昼休みラーメン屋に行ってきた。

歩いても5分と掛からないところにあるそのラーメン屋

昔は屋台で始めたのに、うまくいって今やちゃんとしたお店で営んでいる。

(今や、といっても、もう5年以上前からの話なんだけど)

そこのお店は店主が

おしゃれなお店を意識しているせいか、

BGMにはライトジャズがなんとなく掛かっていて、

基本的にお客さんは厨房をぐるりと取り囲むカウンター席に座ることになっている。

テーブル席も有るにはある。

4人がけのその席は

1人で座ろうとすると

カウンターでお願いします」と言われる。

カウンター椅子は、おしゃれな店(を目指している)ので

ちょっと高い。

お昼、といっても既にピークは過ぎているので

どこの席でもガラ空きな時間

一人のオバサンが食券を買って店員に差し出した。

連れ(オジサン)がいるようだ。

店員に、テーブル席に座っていいかと尋ねると

「すいません、カウンターでお願いしたいんですけど」と言われる。

するとそのオバサン、

「じゃあ、帰ります」と帰ってしまった。

どうやら足の高いカウンター椅子ではなく、低いテーブル席の椅子に座りたかった模様。

連れの人を指差し、「このひと足が悪いもんで」といって。

連れの人は「かえるんか?」と訊く。

オバサンは「あそこ座ったらいかんっていわれたから」と応える。

そしてそのお店を出るまで

何回も

「あそこ座ったらいかんっていわれたから」を繰り返していた。

店長らしき人はいたけど、特にフォローしていなかった。

たぶん、あのオバサンは

自分の家へ帰るなり、

隣近所嫁姑、みんなに

「あのお店はひどいんのよ!まったく、「あそこ座ったらいかん」って言い張って。

うちの人が足悪いの知ってて言うのよ!」

と言い広めるんだろうなあ。

いつからこんなに、

お客が強くなったんだろう。

とつい、ぼうっと考えながら

その鹿児島ラーメンを突っついていた。

  • そのおばさんは食券を現金に戻したの?

  • 明らかに店が悪いと思う。

  • 「お客様は神様です」こんなことを言い出した人のせいなのかなぁ。と思った。 「足が悪い」人にテーブルに座らせてくれないのは事実だし広まってもいいんじゃない? ※ただ、その「...

  • たぶん、あのオバサンは 自分の家へ帰るなり、 隣近所嫁姑、みんなに 「あのお店はひどいんのよ!まったく、「あそこ座ったらいかん」って言い張って。 うちの人が足悪いの...

  • その足の悪い人が、見てすぐ分かるモノ(松葉杖ついてるとか)じゃなかったなら、店員に罪はなくね? だって、少人数はカウンターに通すって別に変じゃないじゃん で、おばちゃんも...

  • 店主が圧倒的におかしいと思うけど一番おかしいのはそれで「客が偉くなったんだろう」とか言っておばちゃんを批判するあんただと思う。

  • http://anond.hatelabo.jp/20090107133851 「連れがその椅子に座れないんで、テーブル席でいいですか?」と最初におばちゃんが言えば、スムーズにいった話。おばちゃん説明不足。そして、改めて...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん