2008-01-20

アフターマリッジブルー

精神病の特徴って、占いみたいに誰でも当てはまるようなものをごたいそうに並べ立ててるだけなのかな。

とある病気の説明ページを見て、ほぼ全部思い当たったけど、それを真に受けて病院に行くのも何だかためらわれる。単に病気ってステータスが欲しくて病院に来た人向けに用意された病名とかだったら恥ずかしいし、お金もったいないし(時間は別にもったいなくない)、病気自慢をしたがるタイプなんだと誤解されるのも地味に困る。

でも本当に病気の類だったら、何かしら最悪なことが起こる前にお医者さんに相談した方が安心できる。昔、寝る時に死ぬかと思うくらい息苦しい日々が続いてて、一人悶々と悩んでたんだけど、病院行ってアレルギー喘息だって診断貰った後は、原因と対処法も分かって、アレルゲン少ないところで暮らす手筈もすぐ整って、もし発作が起きても薬があるって安心感も得て、悩まなくなった。

最近また一人悶々と悩んでて、その時に病気って可能性を考え始めて、今に至る。でも、自分が精神病なのかっていうと何か違う気がしてならない。病的ではあるかもしれないけど病気って程じゃないでしょ、って感覚。昔、ネット知り合いの人が「やたら手を洗うのが病気故だなんて思ってなかった」って言ってて、それと似たようなことが自分の身に起きてるのかもしれないとも思ったけど、いまいち確証が持てない。

悩みの内容としては、今は友達ゼロ人で心穏やかな日々を過ごしてるけど、近い未来子供が出来たら不可避なお付き合いをたくさんしないといけなくなる、どうしよう、っていう感じのもの。よそさまにどう受け止められるかは分からないけど、自分としては切実な悩み。病院行ってプロアドバイスを聞けたら多少緩和されそうな気もするけど、気休め止まりの病名と処方だったら無駄なとこにお金ばら撒いた自己嫌悪とかから悩みが余計に増えそうでおっかない。

病気じゃないよって診断してもらえるなら、自信と覚悟もつきそうだけど、形だけ病名つけられてずるずるお金取られ続けるのは厳しいなあ。平気そうだからもう来ませんって言える度胸も判断力もない。

  • 保健所とかでやってる無料健康相談マジオススメ。 それで納得して病院に通うもよし、まだ大丈夫と判断するもよし。 自分はそれで精神科に通った口。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん