2008-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20080112054446

ビッグフィッシュ」はいい加減な親父に反発してマジメに生きてきた息子が,死ぬ前になって親父の生き方を認める話.

チョコレート工場」は子供をしばりつけようとする親に反発して自由に生きてきた息子が親父を許す話.

やっぱ,後者の方が和解は難しそう.

前者は親父の生き方を認めても自分の生き方を変える必要ないけど,後者みたいなパターン現実だとやっぱり親が子供コントロールしようとするのを止めないから,自分の生き方を変えられてしまう.

記事への反応 -
  • 地上波でやったし、もうネタバレしても問題ないと思うけど、一応アナウンス。 ======================= ファンタジックでハッピーエンドな作品だってこと...

    • 「ビッグフィッシュ」はいい加減な親父に反発してマジメに生きてきた息子が,死ぬ前になって親父の生き方を認める話. 「チョコレート工場」は子供をしばりつけようとする親に反発...

    • 俺が思うにですよ。 ウォンカは親御さんと喧嘩したというか、まぁそんな感じであれ、子供のまま大きくなったよな、あんなんなっちゃってたわけですけど、要はまー縛られてたんです...

      • 4人のガキどもはもちろん、親も気持ちわるかったな。 特に金持ちと勝利至上主義者。 理屈っぽいガキの親父さんは別に悪い人ってわけじゃないみたいだけど、「親の権威」がないことが...

    • くるよ ('(゜∀゜∩ もしかしたら疑問におもったそのときが吉日なのかもしれないよ! ∧ ∧ ('(゜∀゜∩ にゃぉーぅん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん