2007-10-22

学生起業家とのパーティで感じたこと

三十路を過ぎた中小自営業増田です。

先日、知り合いの社長さんに声掛けられて、

起業家学生起業家の懇親会」なるパーティに行って来ました。

 

んで、何人かの学生社長さんと話したのですが、事業内容が、

採用イベント企画」「アルバイト求人サイトの運営」「フリーペーパーの発行」など、

なんかバブル期を彷彿とさせるものが多かったと感じました。

  

ホリエモンみたいな技術系の学生社長さんと、お会いしたかったのですが残念です。

会場が六本木だと技術系の学生社長さんはいらっしゃらないんですかね。

 

あと長髪や派手なスーツ敬語が使えていない、自分のことしか喋らない方が

多かったのも若干引っかかりました。年寄りの妬みに過ぎないかもしれませんが。

 

皆さんの周りには学生起業家の方っていらっしゃいますか?

  • 「採用イベント企画」「アルバイト求人サイトの運営」「フリーペーパーの発行」など、 なんかバブル期を彷彿とさせるものが多かったと感じました。 三十路の有限だけど、たまに会...

  • 知り合いに居るけど、バブルっぽいのは確か。六本木好きだし。大言壮語な方も多い。   でもアフィリエイトブログで学生起業家名乗るのは恥ずかしいと思うよ。 学生以外の方にも言え...

  • まともなというか堅実な社長さんは、懇親会とかパーティとかに行かないと思われ。 パーティに集まるのはパーティ好き、当たり前じゃないか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん