2007-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20070630132628

おもったことをつらつらり。

はてなが自発的にアクティブなわけではなく、はてなは受専だと思う。

カヤックの件もはてな主導というのはあまり考え難いのだが…。

経営に特化した人物でそれがはてなの社風にあうようであれば迎えいれたいみたいなことは、はてながまだ4,5人だったころから言っている。自身も認めている通り、日本の商習慣にあわないという意味で彼は社長業務には不適格だ。

はてな戦略的な経営戦略を描けているとは言いがたい。

個々の能力がある程度あったので戦略をとらない戦略でうまく回ってこれたとも言える。

20人を超えても各自がんばれで乗り切れるかは少し疑問だ。

一般的な会社と比較すると、彼が社長というより実はreikonが社長というほうがしっくりくる。

というよりreikonが社長業務をこなしていたからここまで成長したといっても過言ではない。

彼女の気配りは社外にいても伺いしれる。

まったく実にうらやましい夫婦だ。

jkondoアメリカにいったのは支持したい。

日本というのは非常に狭い社会で、結局はどこかの銀行派閥に属さなければならない。

完全にリベラルというのが難しいのだ。

だが、はてなという会社設備投資がほとんど必要がなく、キャッシュを必要としてこなかったために、そこから無縁のまま成長してきた。

と、思ったけど、はてなってりそな系なのかな??

japan net Bankの口座をいつまで経ってもつくってくれないのはそういうことか?

今気になっているのは、そろそろ社内のキャッシュオーバーストックで死蔵されているのではないかということ。

ちゃんと運用しないと…だめよ?

記事への反応 -
  • 近藤さんは日本法人のはてな社長を辞めて新しい人を迎え入れた方が良いのではないか、と思ったりする。 はてなが他のウェブサービスとは一線を画するのは、社長である近藤さんが持...

    • おもったことをつらつらり。 はてなが自発的にアクティブなわけではなく、はてなは受専だと思う。 カヤックの件もはてな主導というのはあまり考え難いのだが…。 経営に特化した...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん