「FM音源」を含む日記 RSS

はてなキーワード: FM音源とは

2007-07-12

チップチューンFM音源なんてあまり聞かないねぇ。

http://anond.hatelabo.jp/20070712182757

この話を逆からすると、8bit musicチップチューン)の隆盛、になる。つまり電子音楽からの、ゲームへの接近(ダンスからのロックへの接近がビッグビーツで、ロックからのダンスへの接近がニューレイヴみたいな)。ymckでもトンガリキッズでもなんでもいいんだけど、そこでは同じように原点回帰運動が起こってる。手法=音源ツールの原点回帰だね。ラップトップであらゆる音がエミュレートできるにもかかわらず、あえてFM音源。あえて80年代

ぜひここだけは訂正していただきたい。チップチューンの本流にFM音源の出番はあまりない。

トンガリYMCKPSG音源ばっかり使っている(と思う)。

現代に蘇ったFM音源を聞きたいならDLOというユニットのsave youという曲をどうぞ。

80年代ゲームミュージックにはだいたい大きくわけて3つの音源パターンがあって、

(1) PSG(または波形メモリ)のみ

(2) PSG3音+FM3音

(3) FM6音以上 + PCM1??2音

だいたいこのうちチップチューンの本流は(1)のみにフォーカスしている。先ほどあげたsave youは(3)を狙っており雰囲気が大きく違う。

(1)はミニマル感があるけど(3)はどうにも中途半端、かつファミコン世代には縁のない文化なのでウケないだろう。

しかし(3)の作り手は結構居るはずである。

要するに作り手がたくさん居たところで、需要がないからほとんど作られない。

そういう意味では音ゲー関係なく

たまたま90年代前半にハウスミュージックを聞きまくった連中がいい年して増えてきたから

いまハウスが出てきただけなんじゃねーか?って思うんだけど。どうかな。

ちなみに俺は当時のハウスは全然知らないので、

エントリからリンク張られてた元気ロケッツの曲と、最近HALCALIの曲

http://jp.youtube.com/watch?v=_U2nvRC_8LQ

http://jp.youtube.com/watch?v=XKI-_knrlK4

とでジャンルが違うのかどっちが新しいのかどうかわかりません。

2007-06-23

ドラムやりたい

学生時代はフリーソフト作るのに明け暮れてたけど、今は社会人4年目。そんな中、今頃になってムショーに楽器がやりたくなってきた。

これまで音楽経験はありません。FM音源とかで形にとらわれない (日本語訳: 理論無視しまくりコードもクソもない) 音楽作ってたぐらい。

ドラムはじめようかなと思って、ドラム教えてくれる先生探してます。

ドラム覚えてどうすんのかって? シラネwww

2007-04-15

ノスタルジー成分を差し引いても

http://anond.hatelabo.jp/20070415220942

例え当時の製作者は制約としか思っていなかったとしても、「640×400ドットでタイルパターンを駆使して描いた16色グラフィックス最高。」「PSG曲最高。FM音源最高。少ないメモリと同時発音数とパラメータ操作しまくって作った音色で奏でられる音楽最高。」みたいな感じでしょうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん