2024年09月23日の人気記事

2024-09-23

  1. 【追記】アラサー女結婚する 記事への反応12

    2024/09/24追記なんか適当に書いてたのが沢山の人に読まれてて驚いてる。読みにくくてごめんね。いつの間にか、働いてて(最重要)健康で(これも重要)好き嫌いが少なくて(そこまで重視してない)あとはまぁ私より身長が高いと良いかな〜くらいだった私の希望が、とにかく高身長希望!みたいにすり替わってたのが1番びっくりした。私自身は160後半で、自分と同じくらいの人と付き合ったこともあるけど、オシャレのつもりでヒールの靴…

  2. 可愛い服を着る資格がない 記事への反応32

    中高生のころ逆張ってファッションに無頓着でいた反動なのか、今すごく服に惹かれている。……特に、若年層ターゲットのジャンルに。サブカル系。かわいい。地雷系もいいし、水色界隈とかも好き。サブカルジャージが特に好き。シルエットの大きいものを着て四角くなった胴体からスッと足が伸びてゴツいスニーカーに繋がるのが本当に可愛い。Y2K。かわいいし、子供の頃を思い出す。ちょっと令和な感じに味付けされた感じがまたかわい…

  3. 女がイージーモードというより男がハードモードなだけなんだよな実際のところ 記事への反応30

    女って基本的な人権みたいなものが守られた扱いを受けられているだけで特別イージーなわけではない。男はなんやかやと基本的人権みたいな守られていない状態で社会に放り出される。そこで過酷な辛酸を嘗めさせられるんだけど、その結果としてその状態が当たり前だと認識してしまう。だから、ことさらに女性がイージーモードだと認識してしまうしそういう楽をしてる奴らを懲らしめねばみたいな認知の歪みも発生させてしまう。女性は…

  4. 好きな漫画を流行らせたいから知恵を貸してほしい 記事への反応24

    めちゃくちゃ好きな漫画がある。ニコニコ漫画で連載中の「イーリスリーグ」という女子野球だ。https://manga.nicovideo.jp/comic/35835まだ連載中の漫画だが、もう10回は読み直していて、こんなにはまった漫画は人生で初めてだ。ただこの漫画、面白さの割に知名度が低すぎるので、どうにかして流行らせる方法を探している。あらすじとしては、関東の7つの女子高の野球部が争う「イーリスリーグ」。とある理由から名門高を蹴ってリーグ内唯一体育…

  5. 『スオミの話をしよう』は何故つまらないのか(ネタバレあり) 記事への反応8

    映画『スオミの話をしよう』を観た。稀代の脚本家、三谷幸喜氏がメガホンを取ったとは思えないほど、つまらない作品だった。何故、これほどつまらないのだろうか。端的にいえば、寒川しずお以外の人物像に説得力がないからである。もっとも説得力がない人物像は、主人公のスオミである。何故スオミは結婚を繰り返すのか。何故、多重人格のように出会う男に合わせて性格だけでなく、話す言語さえも完全に変えることができるのか。な…

  6. 三大邦題とギャップがある洋画のタイトル 記事への反応21

    ・「アナと雪の女王」←「Frozen」・「天使にラブソングを…」←「SisterAct」・「ベイマックス」←「BigHero6」あと一つは?

  7. バーチャルっていうのは事実で現実なんだよ 記事への反応22

    Virtualの誤訳である「仮想」はもうそろそろ言い換えるべきである。声を大にして言いたい。俺はもう事実上と言っていく。仮想記憶のことも「事実上記憶」もしくは「バーチャルメモリー」と言っていく。仮想記憶とは死んでも言わん。Virtualは仮想ではない仮想は「事実でないことを仮にそう考えること。仮定しての想像」という意味である。反実仮想という語からきたものだと思われる。反実仮想とは「事実に反することを想定し、仮に想像…

  8. 近所の美術館に行ってきた 記事への反応6

    この連休、本日まで何もしていない。無為に過ごしたという事実を認めたくない。「休日は文化的に過ごしています」という自分への言い訳を作るためだけに美術館に行くことした。天気も丁度良いので徒歩で向かおう。そろそろ花粉が来てるのか若干ムズムズするが、気付かなかったことにして出発する。しまったメガネを忘れた。引き返す。もう老眼が始まっている?せいなのか、眼科医にメガネを二つ作らされていた。普段はデスクワーク…

  9. 共産党ってほんと味方を後から撃つのな 記事への反応15

    普段は野党共闘とか言うくせに、立憲民主党に少しでも気に食わないことあると後から撃つ癖どうにかしろよ代表選がーとか揶揄(自分とこは老害の独裁)してたと思ったら、代表選終わった瞬間に「#立憲にうんざり」といういつものSNS荒しかよほんと、老害は他に自分達を大きく見せるやり方できないんか

  10. 15年前は「ラブプラス」と「コンビニ」があれば生きていけると思ったけど、今は孤独で辛い…助けてよ 記事への反応6

    38才のオタク。15年前はラブプラスとコンビニがあれば生きていけると思ってたけど今は孤独で辛い…誰か助けてよ…

  11. おすすめの小説を教えてほしい 記事への反応23

    昨今は平凡な小説が多すぎるプロットに凝ればいいと思ってる雑な作品ばかり小説というのは、言葉の技術であり芸術だ小説でしか表せないような、言葉で物を語りながら言葉自体を語るようなカタルシスをもたらしてくれるもの俺はそれを小説と呼んでいる映像化できる小説は全て二流だ凡夫のような小説ではなく、小説らしい小説を教えてほしい

  12. 中選挙区の時代に自民党内で派閥が入れ替わってたのは日本的民主主義の.. 記事への反応7

    中選挙区の時代に自民党内で派閥が入れ替わってたのは日本的民主主義の一つの形だったと思うんだよな主流派にならなかった人たちも多少は政権運営に関わってノウハウを身に着けておいて、自分らが主流派になった時に実務に困ることがない仕組みに(意図せず)なっていた事実上の政権交代は出来ていたのに、政権交代が起こりやすい仕組みとして小選挙区制が導入されて、却って政権交代が起こらないようになってしまったように見えるた…

  13. これもしかして色盲? 記事への反応9

    ごめんバカにするとかじゃなくて純粋な好奇心だが戦国小町とかその漫画とかの独特の幅の狭いトーン、どうしてそうなるのか知りたい。 仮説たが作者さん色盲だったりする?カラーのトーンもなんか色相片寄ってるよねhttps://anond.hatelabo.jp/20240923155652

  14. 寿司屋に弱み握られた 記事への反応6

    マジでシャリにならん

  15. 呂布カルマさんとフォロワーのみなさまへ 記事への反応9

    https://x.com/Yakamashiwa/status/1837679208489013407恋山形駅を宣伝してくれてありがとうこの駅はかれこれ10年以上前からこんな感じです駅名の「恋」にかけて縁結び神社のような取り組みをしています色のセンスがあれなのはそれはそうですが、10年も経っちゃうと「ああ、あの町おこししてる駅ね」くらいの感じで、「あの駅はそういうもの」という認識になっちゃっています鳥取県のいわゆる「秘境駅」みたいなものなので(Wikipediaによると一日…

  16. ゲーム雑誌が絶対に報じない、パルワールドの100倍ヤバいポケモンパロ 記事への反応6

    みんな〜、特許権(パテもん)、侵害(ゲット)しとるか〜?わしはパチモン博士のパチキド博士! そのあまりの胡散臭さならびに90年代臭から、みんなからは「デジモンというよりジュラペット」と恐れられておる!さて、世間は訴訟という名の殿堂入りを賭けたチャンピオン決戦に湧いておるようじゃの!わしも興味津々じゃ! はたして、あの新鋭はチャンピオンのリーガルパーティをやぶることができるのか⋯⋯? ワクワクが激走!…

  17. 一人旅で行った場所にまた行く 記事への反応2

    のが好き一回しか行ったことない場所に対して「あ〜これまだある!懐かし〜」みたいなのやってる一人旅だからか、誰かに付き合って(ルートをリードしてもらって)なんとなく過った場所というのがなくて結構克明に覚えている知らん土地だけど知ってるという謎の安心感がある基本的に前と同じものを見てぼーっとする

  18. 立憲民主党代表戦2024が盛り下がった理由 記事への反応11

    広告代理店をつかってない「これ電通はいってますね」が呪いの言葉として効いてますな。戦犯はテレ朝地上派中継ゼロ20分の枠に収まるのであれば地上波テレビは喜んで中継したはずなのに。だらだら3時間もかけやがった。タイパ悪すぎ。thePAGEが同時接続2万人を記録。選挙管理委員会の人選ミス「世襲議員を禁止しろ!」とぶち上げる枝野と野田。司会する羽田さんが申し訳なさそうにしょんぼりしてた。予定原稿で世襲議員批判する…

  19. 三連休を振り返る 記事への反応6

    一日目 猫を撫でる二日目 猫を撫でる三日目 猫を撫でる

  20. セックスレスだけど仲良い夫婦に言いたい 記事への反応4

    セックスレスだけど夫婦仲は良いです!という話をよく聞く。まあそれは夫婦それぞれの事だからそうなんだろう。我が家は夫婦アラフォー、子供2人だが週1でセックスしている。いちいち雰囲気を作ったり遠回しに誘ったりはせず、習慣、取り決めのようなものだ。必ず食事、掃除洗濯をするようにセックスするのが当たり前。考えてみると、夫婦でしか出来ず、どちらか一人が肩代わりする事も出来ない行為ってセックスだけなのではと思う…

  21. 都心もドーナツ化していく 記事への反応16

    今まで通勤通学遊びで数十分かけて都心に集まっていた人々は新しい生活様式を覚えて少しずつ変容していく家で働けるなら買い物も手近で済ませたいのが人の性、ベッドタウンにほど近いが車は使わずに行ける駅前商業施設が既存のものからリプレイスされていくだろう具体的には大きい本屋は駅前商業施設に集約され、都心にはむしろなくなるハッキリ現れてくるのが本屋というだけであってハイブランドになりきれないアパレルも同じ道を…

  22. 三大「女は◯ー◯ー◯ー◯」 記事への反応7

    女はイージーモード女はコージーコーナー(甘いものが好きなので)女はセーラームーン(変身願望があるので)あと一つは?

  23. 郷土料理を食べ歩いて来たのでランキングを作った 記事への反応9

    郷土料理好きで全国の郷土料理を食べて来たけど美味しかった郷土料理をランキング付けしたこんな感じになった郷土料理の定義は色々あるけど、農水省の定義にした(酒を除くその地域発祥か広く作られてる料理)1.醤油(和歌山)2.味噌(和歌山)3.鰹節(和歌山)4.洋食(東京)5.粉もん(大阪)6.漬物(京都)かな

  24. 立憲代表へ野田選出は戦後左派が反戦の為の経済論確立に失敗したから 記事への反応17

    安保・防衛法制に関する知見を持つ野田佳彦は中間浮動票層を取りに行くために必要な選出だったという悔しさを滲ませる評価を左派の多くが行っているみたいだそれ以前の視点として、左派として解決しておかなければいけなかった問題を放置したせいで安保・防衛法制に関する知見を持つ野田佳彦を選出せざる得なかったことを無視し過ぎでは?誰だってわかっているはずだ。戦後左派は食糧やエネルギー、鉱物など様々な分野の自給率が乏…

  25. 店員に論破されて普通のワイヤレスイヤホンを買った 記事への反応2

    何年か前にフルワイヤレスイヤホンが出始めたとき、ボーナスで買おうと思って家電量販店に行ったんよ。フルワイヤレスイヤホンが手始めの頃って、イヤホンの片方を無くしたとか、線路内に落とす奴が多くて鉄道会社が怒ってたとか、そんなニュースが結構あった。だから店員に相談したときに「フルワイヤレスイヤホンって落とさないようにするにはどうすればいいんでしょうかね〜」と雑談程度に話したら、「気をつけるくらいしか対策…

  26. 野球で地味に好きなシーン 記事への反応8

    ・三振取ったあとキャッチャーがボール回しする・外野が3アウト目のボールをスタンドに投げ入れる・なかなか頷かないピッチャー

  27. 弱者男性だけどネットに居場所がない 記事への反応3

    現実世界で孤立してるのは今に始まったことじゃないけど、最近はインターネットの中ですら孤独を感じる気がする。一日中ジェンダー論で殴り合ってて俺みたいなのは端から挑戦することすら許されてない婚活の話題が多いはてなは最近見てて辛くなる。かといってインスタみたいなSNSは強者の幸せ自慢とかノロケ半分の育児のお悩み相談だらけで耐えられない。ネットの世界で感じる居場所のなさ、ぼんやりとした不満や疎外感を常に抱えな…

  28. 見知らぬおばあちゃんにご飯奢ってもらった

    コメダだから。「ミニ?」悲しそうな言葉に反応してよかったら食べましょうかと。美味しかったです初めて奢られました。普通に半分こしたくらいのお金払おうとしたんだけど拒否されました。

  29. 鬱病まめっち界隈←これ

    自分の弱いところをキャラに代弁させるアライさん界隈的な感じなのか、それともキュートアグレッションを発散するゆ虐的な感じなのか現状だと、なりきりアカウントじゃなくて無言でまめっちが鬱病っぽくなってるイラストが一枚上げられてるのをよく見るから、どっちかって言えば後者なんかなというか、なんか人気作品のキャラに退廃的な雰囲気を合わせるジャンルの一つなのかもしれん。具体例が思いつかないけどあとAestheticsWikiに載…

  30. はてなで信じられるこの発想なんなの? 記事への反応8

    「定期的に与党を入れ替えることで権力を国民のコントロール下に置く」「悪いことしたら入れ替える事で腐敗を防ぐ」国民に選ばれることで、結果としてそういう効果があるかもねって話であって国民に選ばれもしてない奴らには、そもそもそういうスタートラインにすら立てないんだよ民主主義なんだから当たり前だよだから、はてなでたまに話題になるように自民党に対抗する野党を“作って”いかなきゃいけないはてな民ってなんか根拠…

  31. サザンオールスターズの凄さ 記事への反応5

    ライブ映像とか見てると観客の「一般的日本人でちょっと民度が高い人たちが多い」感がものすごい。たぶん生活レベルとか精神レベルも社会レベルも高そう。やっぱこういう「日本人の心の琴線」に響く曲を書くバンドはファンの民度も高いんだな。

202401020304050607080910
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん