2024-06-07

記事への反応 -
  • 東京住んでたら水は買うものだと思うんだけど。

    • えー、東京なのに高度浄水処理されてない地域? それとも、貯水槽あるボロ屋?

      • 何言ってるのかわかんないけど23区内の普通の築10年のマンション。 コロナで鼻が馬鹿になった時は飲めたけど、美味しい水の地域の取り寄せて飲んだほうがQoL高くない?

        • 雰囲気に騙される奴なのか、 築十年でも安普請で水がおかしいのかどっちかだな

          • 美味しい軟水飲んだことがないんだね。可哀想。

            • わざわざ軟水と書くあたりが意識高い馬鹿っぽい

              • まあ知らないならいいけど、都内でも中硬水のエリアがあるけどね。無知なのに人を蔑んでマウントして勝った気になる人もいるしね。

                • ほら、コダワリ行動凄いねー

                  • 語彙力なくてびっくりしちゃった。

                    • 普段からそういう返ししてるの? どうやって周囲と会話成立させてるんだろう

                      • 私の周り常識的な人が多いしみんな学士号以上持っているから軟水って書いたくらいで意識高いとか馬鹿っぽいとか言わないのよ。 住んでる社会がちがうんじゃないかな?

                        • 学士号w 普通は修士、入社してから博士取るよね

                          • おじいちゃんは大学入学して早々に孤立して退学しちゃったでしょ?

                          • 軟水と硬水の違いがわからない人がBAやMSやDRて言っても分からないかなって。 普通は修士って、割合で行くと国民の0.05%程度よ?あまりいないから知らなかった?データは文科省が出し...

                            • え?理系こそ社会人ドクター周りにいるでしょ? 底辺職なのかな? 就職してから学会言ったこと無いタイプ?

                            • 大学までの人なんだろうなー。 それとも高校生がいきって書いてるの? BAって文系学士なのに、MAじゃなくてMS書くとか、普通はPh.Dって書くのにDRと書くとか、本当に大学出てる? 修士...

                              • 理系で修士が当たり前ってSNSで言ってる人多いけど、学科によらない?学卒で会社に進む人そこそこいるけどね。まあ大学にもよるかも。 研究員でドクター取る人の話を出してくると思...

                                • 調べ学習増田、自分がそこまで優秀じゃないからって少ないんだから外れ値だと思い込むの無様 お前の環境はそんなもんなんだろな

                              • BAて言葉を出したのは学士号くらいで揶揄してくる幼稚な理解力だからで、前後の接続を考えたらその時点では理系文系については論じてないよね。 日常的に誤読が多いのかな。。 周り...

                                • 最初に自分は学士号様だとか言ってる奴に言われてもな 学歴に対してはDRなんて略しないのに、色々惨めなんだろな

                      • ごめん、本当のマウンティングになっちゃうかもね!会話したかったんだ。ごめんね。わたしはしたくないや。

              • いいなあ 関西の人は硬水のクソ不味さ知らんよね。。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん