2023-06-08

anond:20230608122745

「本人にはどうしようもできないこと、属性で分けられるのが差別」」

ただし

「多数に配慮した結果ならば差別ではない」

という条件でオーケー

記事への反応 -
  • 「本人にはどうしようもできないこと、属性で分けられるのが差別」 という定義のとき、風呂やトイレを男女別にすることが差別でない理由は?

    • 公共スペースを考えたときに異性に見られたくないという多数に配慮した結果だから。すべてに個室が用意されてないことに差別言っちゃう人なの?

      • 「本人にはどうしようもできないこと、属性で分けられるのが差別」」 ただし 「多数に配慮した結果ならば差別ではない」 という条件でオーケー?

      • 多数に配慮した結果、少数を蔑ろにするのは差別

    • 骨延長で背を伸ばさない低身長は被差別階級やむなしって事?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん