2023-03-14

記事への反応 -
  • #このシーン嫌いな人いない説 #サイバーフォーミュラ 当時は1枚1枚手書きでセル画に書いてるんです。 今のアニメ制作ソフトみたいに間違えたから1個前に戻るが許されない時代だっ...

    • てか、その「職人」てパートのおばちゃんアニメーターだったりしたんやけどな

      • 昔の少女漫画誌ってセル画書きの広告出てたよね 歯医者の置き雑誌で見た記憶がある

        • 女性週刊誌に彩色の内職の広告とか出てたよ。

          • だからアニメーターの待遇が昔は悪かった(今も悪いかは知らん)てのはそもそも主婦がパートでやってたからということ抜きには語れんかったりするよね

    • 未だにデジタル絵からは手書きの温かみが伝わってこないとか言ってる奴も多いしそういう宗教なんだよ

    • 80年代にそっち方面にいたけどアニメーターって漫画で言うならアシスタントくらいの扱いで とてもじゃないけど職人が丹精込めて描くようなもんじゃなかったよ

    • 全部ひらがなにして「ぁ」を4つにしたらzy話法だな

    • デジタル彩色が出始めた頃、一目でわかるというか彩度が妙に高いとか線が少ないとかは技術的なものだったのか何かそういう制約があったのか気になる

      • 今は撮影の工程でAfterEffectとかを使っていろんなビジュアルエフェクトを作る職人芸が確立されてるけど、当時はノウハウはないしマシンスペックやストレージが足りないとかでそういう...

    • 他人を老害扱いする癖に 自分はたぶんって予防線張っててクソだせえな

    • なんか『ゲームの歴史』みたいにぼこぼこ叩けそうな内容の予感

    • この手のさぁ…まあいいや 原画もセル画彩色も人手だろ トレス台つかっても同じことはできるけどさぁ

    • 3Dモデル使わずに、メカを手描きで描いてたって言う意味ならウソではないと思う。それを杓子定規にとらえてトレスマシンがあったと、あさってな方向の指摘するのも子供っぽい。(...

    • 「自分の爪を研いで、それに自分の血を垂らしてそれで線を書かないと手書きとは言えない」と言わんばかりの勢い

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん