2022-10-02

anond:20221002101222

てか、生成された絵の一部がどの学習データの絵から来たのかわかるようにすればええだけよ。錯視でよくある、絵のドットをよく見たら他の絵になってる的な感じで

記事への反応 -
  • 俺は大学の学術研究で画像処理をやっていた専門家だぞ! 教授と仲が悪かったので学士で卒業したけど大学3年・4年の間それなりに勉強したぞ! 使ったのはOpenCVだけどな! おい待て...

    • 拡散ノイズの仕組みを解説すればええよ。ノイズを乱数の代わりにして生成してるにすぎないと

      • なるほど。 それを知識ゼロな人向けに説明するなら 「アニメや漫画を紙に透かしてトレスした絵をPixivに「習作」として投稿する絵師をどう思うか?ましてそれに「オリジナル」のタブ...

        • てか、生成された絵の一部がどの学習データの絵から来たのかわかるようにすればええだけよ。錯視でよくある、絵のドットをよく見たら他の絵になってる的な感じで

    • そもそもトレパクだったらなんか問題あんの?

      • 著作権の存在しない世界を構築したいっていうなら否定しないよ。 そういう国もあるし日本だって著作権法が制定されてからも著作権がなかなか理解されなかった経緯もあるしね。 で...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん