2022-07-03

anond:20220701163935

VICTIMHOODの弊害だね。被害者絶対に(自分を責める形での)自己批判をしないから、暴虐になりがち。

記事への反応 -
  • 信用や名声が国家の発展にかかわることが分かっているのに、 なぜサハリン2をぶんどったり、途上国を債務の罠で恫喝してしまうのか 両国ともに200年前は名君の治世による名声が大き...

    • 逆、歴史に学んでいるからこそ中国もロシアも「信用や名声が国家の発展にかかわることが」幻想だと思っている。 同じ歴史を経たとしても、立場が異なればそのとらえ方も反対になる...

      • VICTIMHOODの弊害だね。被害者は絶対に(自分を責める形での)自己批判をしないから、暴虐になりがち。

      • 勉強になります。ありがとうございます。

        • 中国にとっては西側諸国は自国を植民地支配し侵略した国家たちであるからこそ、それらからの圧力は植民地にされた屈辱を呼び起こし強硬に反発する。 よって中国は西側からの圧力...

      • 一瞬、なるほどな、と思うけど、中国、ロシア、北朝鮮と見てると、いじめた・いじめてない、より独裁国家かどうかの方が影響が大きいようにも見える 欧州の"いじめられた"国がみん...

        • 一瞬、なるほどな、と思うけど、中国、ロシア、北朝鮮と見てると、いじめた・いじめてない、より独裁国家かどうかの方が影響が大きいようにも見える 欧州の"いじめられた"国がみ...

      • 「罵られたくなければ相手の舌を引きちぎればよい。殴られたくなければ相手の腕を切り落とせばよい。踏みつけられたくなければ相手の足をもぎ取ればよい」を地で行く国だからな。

      • ただ中国に関しては、今回のロシアのウクライナ侵攻で下手なことをすればあのような経済制裁を受け信用も低下することを理解しただろうから、無茶な台湾侵攻の可能性はかなり下が...

    • ロシアに名君なんかいないけど

    • これからの歴史は中国とロシア、インドが作っていくからだ 西側諸国は中から崩壊し、ロシアと中国が操る極右政権に変わっていくのだ

      • マジで言ってそうでヤバいw

        • 結局人口が多いほうが強い理論は一理あると思ってるやで

        • 残念ながら大マジだし、ポジティブな意味で言ってると思うならその方がヤバいよ ロシアが全世界的に情報戦と資金提供をやって極右勢力を台頭させてるのも、アサドみたいな連中に軍...

      • 西側諸国も移民・難民を積極的に入れている国は、中国・ロシア・インド・その他新興国とも渡り合えるよ。 移民・難民の持つ底知れぬパワーを舐めちゃいけない。

    • 200年前… ロシアの皇帝はアレクサンドル1世 名君かって言われると、うーん ピョートル3世やパーヴェル1世を暗君とするなら、まあ名君側なのか そもそも、今までのロシアの最高権力者...

      • ごめん300年前だったわ 康熙・雍正あたりをイメージしてた ってのを読んでから書いてるあたりが卑怯者の平常運転ですなw

        • 生まれたときには母国が共産主義だったわけで、 よほど海外に留学したり学んだり切磋琢磨しないと 普通に卑怯者になるようにプログラムされてるからなあ・・・

          • 政府の思惑通りに生産された肉をまとったロボットということか 臓器も抜くしウイルスもばらまきますよ 犯罪?バレなければいいんですよ

        • そらそうよ 卑怯者だもの 相手が訂正したりしたら、それに便乗して上塗りするような行動がプログラムされてるのよ 「いまだ!相手は弱ってる!つっこめえええええええ!!!www...

          • なるほど 本能のままに興奮する生活すると卑怯者になってくわけね

          • 草 どんな状況だよ 全身鼻息とアドレナリンでもうビチャビチャよ。

    • 野生動物は経験にしか学べないから 中国も露も文化や歴史がなく、ただ周辺民族への略奪の積み重ねがあるだけ、動物と同じ プーチンは今現在最も邪悪な殺人者だが、露の歴史において...

    • 歴史に学んでるのは中国・ロシアの側だと思うこともたくさんあるね。

    • 公文書をも偽造する政党をウッキウキで支持する日本人のどの口が言うんや?

      • そんな政党が数十年支配する国と付き合うG7の連中って太っ腹だな もしくは岸田に騙されているのか

        • 日本は世界のATMとして揺るぎない地位を本気で確立している。税金を払えど払えど国が発展するどころか、衰退しまくっている理由は、中抜先進国であること以外にも、こういった理由...

    • 自民党が国賓で招こうとしたした国で笑える。同じ穴のムジナやね。

      • 民主党は絶対にロシア中国には媚びません!って言いながら出馬すれば支持集まると思うよ

    • 日本人だけど、おまいう感が強すぎて、恥ずかしくなってきたわ。。。

    • 増田は蠍と蛙の寓話を知らないのだな。

    • ロシアの名君って誰だろうと本気で悩むんだけど

    • 歴史が客観的な学問や筋立てだった地域と、後世の者たちが好き勝手に改竄してきた地域との違いや

    • 悪名は大部分に悪い影響があるのはそうとして、 かといって名声だけで幸福な生活が送れた国があるかといえばそんなことないだろって気もするし 結局のところ名声の裏に十分な資源や...

    • 原爆定期

    • しかしやりたい放題のロシアが野放しにされているのも事実 まさかここまで武力行使されないとは思わんかった。

      • 実はアメリカはすでにプーチンを5回暗殺してるのに影武者が成り代わるから不死身みたいになってるのだ なんちゃって

    • マジレスすると、民主主義というのは歴史なんてきちんと学ばない国民が主権者になるからむしろ歴史に学ばないで過去の愚行を繰り返す事例はむしろ独裁制よりも多くなるぞ 中国は歴...

      • ってことはお前も馬鹿ってことだよな マジレスするとさ 馬鹿さんちーす

    • 勝てば官軍と歴史書に書いてあるのかもしれない

    • 敗戦国日本と戦勝国のロシア・中国では歴史が違うのだよ 終戦の日はあっちでは戦勝記念日だし

    • まあそれ言ったら日本もだけどね

    • 中国もロシアも沢山の国家が集まって中国とロシアになってるしな 語り継ぐつもりの歴史が存在していた国の数だけあるとなったら訳わかんなくなるだろ だから基本的に国ののエリート...

    • 中国はまだしもロシアは土地も不毛なんだから輸入命なのにね…。 中国はもうインターネットすら技術スパイからの自前でやってこうって決めてやれちゃってるから逃げ切りそう。

記事への反応(ブックマークコメント)

Anond AI ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん