2022-02-27

anond:20220227131225

別に何が何でも改憲すべきではないとは思わないけどね

自民党改憲草案ゴミから論ずるに値しないけど

  • ウクライナは平和的にロシアに対話を求めていたけど軍事侵攻された。 日本の9条や平和外交もどこまで意味があるのか? という話なんだけどまさか「ウクライナにも憲法9条があればこ...

    • それ言ったらウクライナは軍事力があったのに侵攻されたし、集団安全保障への参加が戦争の引き金になったし、安全保障を約束していたアメリカやイギリスはビビって援軍を送ってな...

      • そうだよ。 日本に軍事力があってもなくても、日米安保があってもなくても他国は日本を攻めてくるってことはありうる。 だから、日本も軍備増強しましょう となるのか、だから日本...

        • 別に戦力の増強は9条を堅持したままでできることだよね 9条から話ずらしてるよねそれ

          • 別に軍備増強しつつも9条は変えない というのもありなんだけどそうなると憲法9条はただのハリボテでスカスカの条文にになるんだが。 それは9条を守るためだけの話になっちゃわない...

            • 別に何が何でも改憲すべきではないとは思わないけどね 自民党改憲草案はゴミだから論ずるに値しないけど

          • かなりイレギュラーというかイリーガルだけどな。骨抜きにしてるだけやんっていう。

    • なんでロシアに9条がなければの方は無視してるん?

      • もしもロシアに憲法9条があればプーチンは改憲してそれを無くせば良いよ。 それだけ。

        • やはり侵略者は9条を無くしたがるものだし護憲が重要だってことだね

          • やはり侵略者は9条を押し付けたがるということが昨日ぐらいに確認されたところだぞ

        • もしロシアに9条があればの話をしてるのに、9条をなくせばいいって返しされてもね。それ9条のないロシアじゃん 今ロシアに9条があればウクライナ侵攻はなかったよね?今日本は...

          • いやロシアの憲法は日本と同じで国民投票の必要な硬質憲法だしほれをやって正しい手続きで9条を無くすことは可能なんだよ。 実際ロシアは2020年に改憲してる。 なんか憲法を唯一無二...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん