呼ぶわけないじゃん。卸は「値上げを目的とした買占め」してないし。文脈読めないと大変ですね。
悪いのは「値上を目的とした買占め」であって、「転売」自体じゃない。 あれれ?転売は、「売上を目的とした買占め」って意味じゃないですよね?? おかしいな??
ごめん。貴方のあまりの論理破綻に頭がついていけなかった。 問題なのは「値上げを目的とした買占め」と「転売」がセットになったとき。「転売」単体には善悪何もない。 付け加える...
自分の発言のボロが拾われないように必死みたいですが、こちらは「一般的に『転売』という単語を使うときに、卸売業を含んで考えることって少ないですよね?」というお話をしてる...
卸売業は金融機能も持っていることをお忘れなく 日本の商慣習では、信用力のある得意先には品物を先に渡して、数十日後の後払いというのが一般的 仕入れ先メーカーに対しても後払い...
値上げを目的とした買占めしている人は永遠に信用されないので合ってると思います。
アップデート。もう少し整理できるといいな。 転売 値上げを目的とした買占め 付加価値 卸 してる してない ある(金融機能など) 仲買 ...
普通に含んでいるよ。卸に転売の意味が。そう言っているだけなんだど。必死に否定するから変だよねと返しているだけで。
あと転売ヤーの問題点は、「値上げを目的とした買占め」行為にあると言ってるんだが。。。なぜそこを無視する?
整理すると以下。転売ヤーが卸や仲買とやっていることが同じといっているとしたらそれは論点ずらしで、問題は値上げを目的とした買占めの方。 転売 値上げを目的とし...
卸や仲買などの転売がOKなのは、それが購入者に対してきちんと付加価値を提供しているから。その対価をもらっているだけ。例えば、探し出すのが大変(時間や交通費などの面で)な物品...
その理屈なら先着や抽選でしか手に入らない商品を金さえ出せば誰でも買えるようにする転売ヤーも付加価値をのせてることになってしまうのでは?
誰でも買えるようにしている、という時点で「買占め」臭しかしないし。駄目じゃないかな。
ダメなの?なんで? たとえばPS5の転売ヤーはメルカリで誰でも買えるようにしてるけど別にその転売ヤー個人で買い占めてるわけじゃないよね
確かにその辺は分けるのはむずかしいね。その人の付加価値(運送費・交通費+時給くらい)には場合によっては払ってもいいかも。ただ、付加価値(希少価値じゃないよ)以上の上乗せが...
いやでもそれを付加価値として認めてしまうとたとえ最初の一人目が手間賃だけ上乗せして売っても際限なく転売が繰り返されて結局均衡価格(希少価値が上乗せされた価格)まで値上...
可能性としてはあるけど、なかなか実現しないのでは。例えば株の売買や先物取引がそれに近い形態と思うけど、際限なく上がらないよね。
間違えた。元々の販売価格が安すぎると確かにそういうことが起こっても仕方がない面もあるかも。PS5やSwitchに当てはまるとは思えないけど。?でもその差はなんだろう。
あ。そっか。結局その前段で「買占め」が行われているかどうかで、希少価値を認めるか認めないかが分かれるかな。
あと付け加えると、「転売ヤー個人での買占め」ではないと言っているけど「買占め」との認識はあるんだよね? こういった集団的買占めは確かになんとかならないかね。今のところおひ...
例えば、探し出すのが大変(時間や交通費などの面で)な物品を自分の代わりに探してくれて、リーズナブルな上乗せ価格で届けてくれるならOKでしょ。 結局転売ヤーと同じことを言うん...
ちなみに飢饉のときに買占めした米問屋は焼き討ちにあったんだっけか。卸でも買占めしたら転売ヤーと変わらんね。