2021-06-01

anond:20210601125811

そうだね、選ぶことが疲れることはあるだろう。

ただ選べる状況は手放してはいけない。歴史的な積み上げの成果物から選択肢として「選ばなくて良い」コースがあって、それを選ぶ人がいるのはいいだろう。

記事への反応 -
  • そういう意味では昔の「お家大事」で個の意思ではなく家の存続が重要というのは上手くできてたな 個を大事にしたら子供作らねえ

    • だな。家とか神とか村とか、個より優先することがあった、ってのが肝だと思う。

      • っつーかさあ はてなーがバカにするようなムラの下らねえ集まりや祭り、ああいうのが本当に必要な奴というのもいたんだと思うよ そういう低次元のところで所属の欲求を満たしていた...

        • 選択可能になるだけマシじゃね 集団の地獄もあれば、個人の地獄もある 片方しかなければ、耐えられないやつはどうなる? 少なくとも自分が耐える地獄を選べることが、選択可能性で...

          • そこまで明確に自由を素晴らしいものと言える時代は過ぎたと思う。 選択できること自体が地獄みをブーストしてるって考えもある。   しょうがないで諦められない。選んだものが正...

            • そうだね、選ぶことが疲れることはあるだろう。 ただ選べる状況は手放してはいけない。歴史的な積み上げの成果物だから。選択肢として「選ばなくて良い」コースがあって、それを選...

        • それな。 今はかつてムラに居た人たちの需要を、新興宗教とネットワークビジネスが満たしているよ。 とてもよくない。

      • 生きていくには個だけでもわりと何とかなってしまうようになってる現代ってすごいなと思う。 最終盤にはそれもやや難しくなるけど、人生の長期間を一人でも過ごせるって異常じゃな...

    • ネットで「家族を作ることこそが最も重要で他は些末なこと」と保守的な主張を繰り返している人達って生まれ育ちが良い場合が非常に多いと感じる。 そういう感性ってなかなか想像で...

    • リベラル個人主義がご覧のありさまなので、これからはもう一回そういうことを大事にしなきゃいけないって話になるんじゃないかと思う。   世界的な右傾化とか言われてるの、悪いみ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん