2021-05-09

障害者

仕事で障害者福祉に携わっている。彼らの生活を補助するのが自分の仕事ながら、最近はもう辞めたいなと思っている。

理由は彼らがシンプルに「ダメな人」だから。無論、個人差は大いにある。だから、今、自分が関わっている人たちについて語る。他の人々の経験については分からない。しかし少なくとも「障害者」という一般名詞について、具体的に見聞きしていることを語るくらいは許されると思う。

では、障害者のどのあたりがダメか。典型的な例でいえば、何があるだろう。たとえば先ほど、知的/身体障害者で自閉症も少し入っているAさんがマスクもせずに食事や冷蔵庫に向かって咳をするので、思わず注意した。

「マスクしてください」

「お風呂入るから。ゲホッ、かーっ、ゴホっ」

「Aさん、咳する場合、人に向かって話す場合はマスクしt」

「じゃぁ風呂の中でマスクしますから!」

「意地を張ってるだけじゃないですか」

「はい、すいません、風呂の中でもマスクしますから」

「意味あると思うならすればいいですけど、無意味じゃないですか。とにかく人に向かって話す場合、咳するならマスクしてください」

こんな会話は日常的に行われる。たしかに彼らは幸せに暮らしているだろう。なぜなら大人であれば誰もが自分で担うべき労苦を他人に任せているからだ。Aさんの幸せは、いわゆる健常者に対する搾取によって成り立っている。

もちろん彼らと共にいることが仕事であり、それが給与の根拠ではある。だから、ある程度までは耐えなくてはならない。仕事は、そんなものである。

とはいえ同時に思ってしまう。なぜAさんのようなろくでなしのために自分を含む職員が疲弊しなくてはならないのか。Aさんは障害者年金をもらいながら、たまにチラシ配りのバイトをして生活している。午前中は遅くまで寝ていて、起きてもワイドショーを見ながら、政権批判と芸能人の動向にコメントして過ごしている。

いわゆる「平等」ということを本気で考えれば考えるほど、結果的に不平等を感じてしまう。「障害者にも皆と同じように普通に接する」というのはキレイゴトだと思う。普通に接するならば「距離を取り無視する」の一択に尽きる。

※コメント有難う。以下に返信しておく。

anond:20210509211215

俺は身体障害者だけど 正社員で月収30万円くらい貰えて完全週休二日制(祝日も休み)の仕事がしたい

↑コメント有難う。そうだよな。ワイは、個人事業主で1日5時間の労働で週3日、月収手取り30万を目指してるよ。

anond:20210509211428

ワイは完全週休二日制残業なしで手取り30万やで🤑

↑良かったやん。

anond:20210509211721

いいなぁ なんか人生嫌になってきた

↑人生はイヤなもんさ。

anond:20210509211215

転職先探しなよ 今が1番若いんやぞ

↑色々事情あって後2年は我慢。

非正規の40才やけど、思うほど病んではないよ。

有難う。

anond:20210509211215

金のことだけ考えて生きた方が楽しいし、そんな風に差別主義者にならないで済むぞ

↑まあ相手の顔を金だと思っても、やはり人間だからな。あと、しばらくは転職難しい。差別主義という誹りは甘んじて受け入れるよ。

anond:20210509211215

普通に接するならば「距離を取り無視する」の一択に尽きる。

  俺も散々腐った発達障害だが、言いたいことは分かる。 無視されれば無視されるほど、どうやって他人に配慮しつつ、その配慮を武器にして人の気をひくテクを磨けばいいかの研究心が刺激されるからな。定型以上にどうやって人を動かす変化球を投げようか考えるってのがハマるのよ。

 まぁ、腐った発達障害は俺みたいな奴ばっかりじゃないから、「距離を取り無視する」のが銀の弾丸じゃないのは確か。この元増田を鵜呑みにするのは危険ではあると思う。俺もまた、「人を騙してる」って意味で危険なのかもしれない。

↑発達の当事者さんか。コメント有難う。ワイは発達についても、ちょっと偏見キツめ。理由は暴力沙汰起こした奴やただ怠惰なだけで自分に酔ってる奴、そんな元友人らが「発達障害だから」という理由で周囲に大きな迷惑かけたのを経験したから。病気は殺人やスピード違反の理由にならんやんか。まあ一方で多くの人が苦しんでるのも想像できるから、あんまり言いたくはないよ。だから日常生活では「距離を取り無視する」だけになる。田舎は知らんが、今時都市部だと、見知らぬ他人は無視するのが当然だと思う。

anond:20210509211215

あなたは自覚なさそうだけど知的障害/身体障害/自閉症の人と大差ないんだと思うよ 能力差が圧倒的だと腹立てたり、理解させようとしたりしないからね

↑たぶん症例は付けようと思えば誰にでもつくと思うよ。ワイにもね。ただ悪い例えだけど、ハエとワイには能力差あるやん。そしてハエにたかられるとウザくて殺そうとするやん。それと同じで嫌なものはイヤって話なんよ。

あとコロナ禍中やし、さすがに他の人の食事、食材にマスク無しで咳き込むのは誰であっても止めるでしょ。むしろ止めないのは職務放棄ですよ、ワイの場合はね。まあ、コメント有難う。

anond:20210509215628

経験したら分かるけど無理やぞ 俺は相手出来んかったわ

↑それぞれに色んな「経験」があるから難しいもんさ。この記事はあくまでワイのお気持ち表明や。そう、無理みが深いんや。コメント有り難うな。

記事への反応 -
  • 転職先探しなよ 今が1番若いんやぞ

  • 金のことだけ考えて生きた方が楽しいし、そんな風に差別主義者にならないで済むぞ

  • 普通に接するならば「距離を取り無視する」の一択に尽きる。 俺も散々腐った発達障害だが、言いたいことは分かる。 無視されれば無視されるほど、どうやって他人に配慮しつつ、そ...

  • スレ主や。再び返信しといたゾ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん