当事者意識を持てないのはクズだからじゃなくて、そもそも父親というもの自体が本来は存在しない役割だからだよ。 生物の本能に父性はない。 ないが親族組織を強化して父親になるメ...
当事者意識をもてないのがクズだからかどうかはどうでもよくて 当事者意識をもたないクソ野郎をどうするかが重要なのでは? そしてその解決手法として 女側に負担を押しつけてるク...
だからその男性が父親になるメリットとして権威を与えていたのが家父長制 だがそれは要らないものだとして破壊して来たのがほかならぬフェミニズムだったと思うが 罰則は戦争になる...
なにが「だから」なのかさっぱりですが 当事者意識をもたないクソ野郎にメリット与えるなんてとんでもないって話をこちらはしてるんですが というか、唐突に霊長類学云々の文脈から...
自由主義社会において対価も示さず交渉もせずに相手に行動を求めること自体が悪なんだよ 悪党はお前の方 そしてお前の言うクソ野郎というのは武士のいなくなった明治時代で「武士の...
え、別の方じゃないんですか? 明らかに品性が低下した感じがあったのでさすがに別人だと思ったのですが とりあえず「霊長類学がどうこう言ってた人と同一人かどうか」だけ答えてい...
家父長制美化してるけどあれのせいで女の人身売買が横行してヤバイことになってただろ しかも次男坊以降は相続権もない。女に至っては財産権も相続権もないから父親に捨てられたら...
それ家父制の問題じゃなくて、十分な物資を土地が作れねぇからであって、ハーバー・ボッシュ法が確立される前ならどこでも大体そうだった訳でな
家父長制の問題だよ、十分な土地とか関係ない 家長が男だけで財産相続できるのが男だけなんだから女を育てる理由がそもそもない 法の下の平等がなければ、そんな無意味な存在に学校...
それはそうだ フェミニズムの手だけで家父長制が解体されたわけではない フェミニズムどころか女性には人類社会を動かす力などないからね だがフェミニズムは家父長制の解体に賛成...
父親は終わったも何も親権者には子供の保護責任があるだろ 何勝手に責任から解放されてヤり逃げしようとしてんだよ 終わってねーよ子供の保護責任くらい果たせ
現状の法律で責任を持たせられると思っているならそれでいいのではないの? なにに文句を言っているの?
「遊郭の女の平均寿命は20代」ってマジなん? 身請けされた奴のその後までちゃんと追跡調査してその数字?
別にそんなめんどくさいことしなくても、ちょっと臆病目で依存心強い若い子を適当に捕まえるわ…
本来サルに父親はいないという話が飲み込めていないから「当事者」なんて言い方が出て来るのよ 当事者ではない
厳密にいえば 当事者になるかどうかは母親の出方次第
人間はサルではないですからね 法で父母に扶養義務が課されています 当事者性を回避できるわけないでしょう
当事者のように行動させることと当事者意識は別の話 あなたが言っているのは後者だ 強制労働をさせている労働者が必ずしも勤労意欲や職業意識に目覚めているわけではないのと同じ ...
いえ、ですから 私は「父親に当事者意識を持たせたい」わけではない というと語弊がありますが、それは二次的な問題だと言っているんです 当事者意識があろうがなかろうが、親とし...
なぜ「べき」なのか そこからまず考える必要がある 本当にそれは「あるべき」なのか 父権が解体されるというのは人類史上なかったことだから そもそも人間と類人猿を分かつのは父親...
クソというのをやめろと言われた覚えはないですが 別の方ですか? とりあえず同一人かどうかだけご教示願います
匿名の場で同一性を問うても意味がないのでは?
つきつめればそうですね 虚偽の申告をすれば本人から指摘が入る可能性があるので一定の抑止にはなると思ってしていたことですが いちいち横入りをチェックするのも煩わしいですし ...
クソクソ言うのがおかしい クソではない それは主観的な問題だからこの議論には適切な言葉ではない
カラスやペンギンだって夫婦で子育てすんのに生物に父性は存在しないってのは育児したくない男側の暴論じゃねーの?
人間のオスも育児はするよ。育児に伴ってホルモンバランスが変化すると言うこともわかってるよ。 育児形態は遺伝的要因だけでなく文化的要因も絡むよ。これは文化によって育児形態...
君が山極寿一に勝る学説を持っているというなら披露してほしいね
もちろん(事情を知らずに観察したかぎりでは)父親っぽい行動をする動物は多いよ でもそれは父性でやっているのではなく「幼児の世話をしていると他のオスから攻撃されにくい」と...
つまり父親の役割を担おうとしない男は知性や理性のないサルということですね
というより知性があるからこそ現代の社会に父親のメリットがないことをわかっているという話。 そもそも知性と本能の区別は容易に引くことはできないんだけどね。 ちなみにこれは霊...