2021-01-31

anond:20210131134808

自作ならBTOに比べて安く済むかっていえばそんなことないか自作界隈衰退したんやで

記事への反応 -
  • PS5みたいな情弱御用達グッズを買い漁ろうとするな PCパーツを全部中国から輸入して自作PCを組み上げろ

    • パーツ高騰しまくってるこの昨今にPC自作とかそれこそ情弱の極みですわ

      • やすいBTOPC +必要になったらパーツ交換の方がコスパいい?

        • その安いBTOってもGTX1650SUPER載せて10万ぐらいするやつだろ 5万円のPS5と差がありすぎてゲーム目的ならどうやってもコスパ悪い

          • BTOとか言って業者に頼んでる時点で安くなるわけがない

            • 自作ならBTOに比べて安く済むかっていえばそんなことないから自作界隈衰退したんやで

              • 店頭に普通に売ってるようなパーツで組むからそうなる

                • 自作が衰退したこのご時世にネット通販でパーツそろえるなんて普通のことやが それも含めてそんな安くもならんのよ 特売のチャンスをうかがいつづけたり海外から取り寄せたパーツ悠...

                  • BTO20マソのやつを自作すれば2万は安い BTO10マソのやつを自作すれば8000円はやすい BTO7マソ以下はほぼかわらん

                  • だから通販だろうと店頭だろうと、普通に日本の流通網にあるような立派なパッケージで有名ブランドを冠した「商品です」みたいな顔したパーツ揃えて贅沢に組んでたら安く組めるわ...

                    • さすがにメモリとかのコアパーツを中華はおすすめしない。 いつぶっ壊れてもいい遊びのLinuxマシンとかならいいのかもだけど、 そんな用途ならIntelの純正NUCが1.5万で買えるしな。 安い...

                      • いやメモリもクーラーも中華で買ってるけどしっかりしてるしパフォーマンスも良いぞ その君が見てる自作界隈が老害化してるだけ

                        • 中華パーツで満足できるならそれにこしたことはないよw

                          • はあ、何言ってんだ どういう流れでこの会話してんのか読んでないのか?

                            • ん? それは一般論だよね。 できればあなた自身はどうするか、主語を「自分」にして語ってくれると嬉しい。

                      • やっぱ実機よりはVPSじゃね?

                        • 実機だとスペックいいし遅延がない

                          • 外れメモリにあたるよりましでしょ

                            • 外れメモリ勧めてるのは俺じゃないぞ 俺はIntel NUC勧めたほうだよ 匿名ダイアリの無規律システムの限界やなw

                            • だから外れじゃないんだって いつまで中華は安かろう悪かろうの粗悪品ばかりだって認識のままでいるんだ

                              • ワロス Colorful製など低価格SSDの品質疑惑が炎上し祭りへ https://btopc.jp/repair/black-colorful-ssd.html サーバ用マザーボードに不正なマイクロチップ、中国軍がバックドアに利用か  https://www.i...

                                • 日本のAmazonとかに出てきてる中華業者は三流のはみ出し者が多い、これ豆な そういう無名中華企業はやらかしが多くなるのは自明 情強はそういう怪しい中華には食いつかず、Aliとかでよ...

              • よくよく吟味すれば1~2万は安くなる

          • そりゃゲームにしか使わなきゃゲーミングPCって割高だけど、PCに2、3万円くらいのグラボ載せたらゲームできる、って考えると割安だよね。

            • 少しずれてすまんけど、 VRゲーをやろうとしたらGTX1650でもギリギリ動作レベルって聞いてふるえた

              • そりゃそうでしょ 1650ってその下に1030とかがあるにえよローエンドはローエンドだし、前世代の1060以下の性能だし

                • なるほど たぶんわいがグラボ興味ないのは、1060より1650のほうが低い、 という複雑さが原因の一つと思うw

                  • 一世代差ならまあ「ローエンド<前のミドル」になるのは普通にわかるけど これが970と1650はどっちが上でしょう(今見たら970の方だった)になったらもうめんどくさくてしょうがねえも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん