はてブを見るようになったのはここ4-5年なんだが、政治的な記事のブコメでは基本的に自民党などに対して厳しい言葉、特に安倍晋三さんに対しては「さっさとホテルニューオータニの...
むしろここまで左翼一色なコミュニティーってあんまないんじゃないのかな。 ニュー速Rをご存じでない?
内ゲバで自壊したのはいかにもサヨクだったな
高学歴や知的労働者は左派政党を支持するってやつ?
こうやって露骨に差別を当たり前のような顔してしてくるね
はてなはそのコミュニティが出来上がった2000年代中盤からずっと左寄り。 というか、その頃はネトウヨなんて2chの底辺に巣食うマイノリティにすぎなかった。 はてなユーザーはパソコ...
ネトウヨの定義は不明だが中国韓国を差別するやつはネットができる前からいたぞ
差別はあったが敵視とは違って、先進国の日本に比べて遅れてる土人、みたいな見方の差別 きっかけがあれば戦争して潰したいような敵視が増えるのは、日韓ワールドカップ後から
そこで日韓W杯を挙げるのは偽史だぞ。
そんなことないと思うけど
あれで嫌韓が水面下で一般に広がったって否定するなら証拠出して? 少なくとも皮膚感覚でも2chのスレですら空気変わった記憶あるわ。 あと嫌韓に限らなければ北朝鮮拉致の時の朝日...
2004年1月に韓国からのF5アタック事件が起こったわけで、 少なくとも2004年の時点ではネトウヨが多い掲示板だという認識があったことになるよね。
1)「ネット右翼」の年収は中産階級水準(世帯平均のやや上)であり、とりわけ東京を中心とした首都圏の自営業者が多く、富裕層も少なくない 2)労働者の中でも管理職など比較的指...
マジで何言ってんの?
はてサの妄想は調査で否定されてる。それを無視するのは科学データから目を背けるガースーと同じ。
最近はヤフコメでも「明細書出せや」みたいなコメント支持されとるで
ネット工作会社がフル稼働しても、多くの国民が自粛生活でネットしているから多数派の国民のコメントの数を上回れないようだな
これがFA
何の話ししてても無理矢理政治絡めてくるから存在感だけはあるよね
より民度の低いTwitterや2ちゃんねる ふつうにはてブと五十歩百歩では?
はてブ民はそう思ってないから
なるほど、自尊心の高さ、他者を見下す傾向にヒントがあるのかもしれませんね。
なんだかんだ自己評価高いよね
他者を見下すのは劣等感に苛まれてる人
Twitterや5ちゃんより明らかにはてブは民度低いでしょ 特にTwitterには世界レベルの研究者が山ほどいるわけだし雲の上だよ
ブコメを見てると、 ・知性が高いから ・偏差値が高いから ・年収が高いから ・「ふつう」(他が異常)だから だもんな。定量的な根拠もなしに。 いや、仮にデータに裏打ちされてる...
ネトウヨは異常だぞ低能
ネトウヨは安倍政権の外交を評価してたりするし、ネトウヨもパヨクも同レベルのガイジなだけ どっちがマシとかどっちがヤバいとかお互いによく争ってるけど、知性が無いやつらがバ...
殺人事件も起きてるし、ネオ麦茶のころの2chと同じよな。
はてなブックマークは過去のホットエントリを辿れるから自分の目で確認したほうがいいよ。 例えば2010年1月14日のはてブを確認したいならURLを https://b.hatena.ne.jp/hotentry/all/20100114 とすれ...
いや菅政権になって明らかに自民党サポ(と称した雇われ宣伝部隊)の擁護書き込みが減ったよ? 金払いが渋くなったんじゃないの。
こういう陰謀論も本人のなかでは確かな事実なんだろうな。
今回のトランプ騒ぎで単に無能が騒いでるだけってわかったろ。ハンロンのかみそりってやつだよ。覚えておけよ?
はてなやってる中間層、正社員で平均年収超えてる層は失われた30年でほぼ成長を感じてない。それいかの下流層は、アベノミクスで少しは経済成長の恩恵に預かったってとこじゃないの...
はてなやってる中間層、正社員で平均年収超えてる層は失われた30年でほぼ成長を感じてない。それいかの下流層は、アベノミクスで少しは経済成長の恩恵に預かったってとこじゃないの...
いろんなSNSとか掲示板とか見るけど、確かにはてブはあまりに特定の思想に偏りすぎてる。 ここまでのは他で見たことないな。面白いよね。
はてブは左翼の最後の砦 ネットで唯一まとまった数の左翼が集まることができる場所 5chもヤフコメも棘コメも全部ネトウヨに占拠された
スラドなんか見るに堪えない状態になって自分は逃げ出した。 というか、この10年くらい(もっとか?)は、もともと中道あるいは政治色のなかったコミュにネトウヨが侵食してきた歴...
なんでや!阿修羅もあるやろ!
https://anond.hatelabo.jp/20210114164029 勘違いしてる人多いけど、はてブ民が左に見えるのは、単になんについても批判しかできないクズだからだぞ。 ありえないけど民主党が政権取ったら民主...
共産党のシンパなんだからそりゃ共産党の一党独裁になるまで文句言うだろそりゃ
税金取られてるんだからそりゃ批判するに決まってるんだよなあ
ブコメの普通の日本人(左版)感
おばさんはもういいんだよ
左翼ではない。 リベラルというのも的外れというか論外。 ゆるく 反絶対王政、反封建主義、一応民主主義支持者 せいぜいその程度。 元々はせいぜいその程度の話だったのに、 ネトウ...
20才までに共産主義者でないということは心が足りない証拠である 30才になっても共産主義者であるということは頭が足りない証拠である
ただ「包丁振り回さない」だけの人間のことを共産主義者と呼ぶことは絶対にないよ。
はてなに限らず政権批判派って、数打ちゃ当たる、当たらなくても政権妥当という正義のためなら気にしない、て人が多いよ。 桜なんかはようやく出てきた真っ黒案件で、今までモリカ...
菅直人氏の敗訴確定、安倍晋三首相メルマガ訴訟 「菅氏に猛省求めたい」 https://www.sankei.com/affairs/news/170222/afr1702220030-n1.html
左翼が居るのは、無料コンテンツばかり。
じゃんじゃんじゃぶじゃぶ課金するのもなぁ
まあこれやろ。 世の中大抵のことはカネで説明がつくようにできてる。 それが資本主義社会の仕組みだから。
金とるコンテンツで政治的に偏りあるケースってなんぞ?
偏ってるのは年齢。 20年前に30代だったやつらがはてなに他よりたくさんいる。 それぐらいの年齢、戦後日本のリベラル教育にいちばん染まってるんだよね。 もちろんそうじゃ無いや...
戦後70年経ってることを知らない軍人かよ
6月頃だったかな。 GOTOに反対だっていう人がいたから理由を聞いてみたら、「氷河期世代を救わなかったのになんで観光業界だけ助けるのか」だって。 感染が拡大するとかの前にこの意...
地下猫さんとかきゅーじゅさんとかいぬましゅさんは相変わらずだけどゆっくり扶桑の人とかちくわの人とかどうしてああなったのだろう
最近の若い人は知らないだろうけと、はてなにはむかし「はてな村」というのがあってね。 その村では論理的に間違っている人はボロかすに叩いていいという悪習があったんだよ。モヒ...
ブコメっていう、一言だけツッコミ入れてすぐ逃げられる形式がその風潮を温存してる気がするな 5chやtwitterだと再反論されて静かになるような雑な意見がいつまでも幅をきかせてる
かといって、ネットニュースみたいに 「〇〇大学の△△です」「株式会社○○の△△です」みたいに趣味のやり取りなのに所属まで名乗る文化に戻りたいとは思わない
就活の面接みたいやな。
誰彼左右関わらず無責任に文句・罵倒してるだけやろ
民主党政権時は民主党批判が多かったよ
はてブが政治的に利用されていると考えています。 ネットでも政治的活動は行わていて、例えばtwitterのハッシュタグ #検察庁法改正案に抗議します は、全RT数の半分が2%のユーザーによ...
>>はてブに左翼が多い理由ってなんなの?>> 民主主義は人数で決まるので、1960年代生まれは子供の数が少なく、得票率に結び付きにくい。 なので、必然的に左翼になってしまう人が...
プログラムやりながら海外の資料に触れたりしてると 日本が日本だけでやってける、日本が一番、なんて妄想はもたなくなるし 自国の利益は世界全体の利益と連動するって視野をもつこ...
少しでも自民党を批判すると左翼 少しでも自民党を擁護するとネトウヨ このようにブクマカは極端だ ブクマカの世界観には極左か極右しか存在しない 極左から見ればすべてが右だし極...
実は右は左だ
だって地球は丸いから
5時間は寝過ぎだな
自民党のどこが右翼やねん。 あの日本の恥さらし売国奴アンポンタンのどこが右翼なのか言うてみ。
犯罪者に対して犯罪者って言ったら左翼なのか? やはりここ数年のご新規さんは頭が悪いな
えっと、自民党の味方が右翼、そうじゃない人が左翼、ではないので… 右はわりかし保守的な考え方、改革を好まず古き良きその国のあり方みたいなのを重視する思想で、 左はわりかし...
あー…あれかな、極右発言はめんどくさいから、みんな相手にしないからつまんなくて誰もそういう発言しないのかも。 リベラル思想は議論しがいがあるから盛り上がるじゃん?
はてなに限らず、ブログ形式のサイトには左翼が多い印象がある twitterやより新しい物だとnoteなんかもそう 掲示板方式だと専門家も素人も全部の書き込みが横並びにされてしまうので気...
掲示板方式だと専門家も素人も全部の書き込みが横並びにされてしまうので気位の高い左翼には受けが悪い こういう意味不明な分析を思いつく時点で自分自身にそういう発想があるん...
文章の意味が分からないくせにその発想が書き手の中にあるかどうか判断出来ちゃうんだ
文意が不明なんやなくて発想の機序が不明ということやで。 やから「自分がそう思っとるんやろな」と推測されるんやで。
つまり君のその意味不明なレスも君自身に当てはまるってことだな
右翼と左翼 = 体制派と反体制派 って考えたらどう? リベラルなんざどちらにも分類されたくない者が捻りだした言い訳
レッドブルの「くたばれ、正論。」に怒ってる人ってどちらかと言えば体制派の右翼なのかな。 右翼側の雑誌のタイトルにそのものズバリ「正論」ってあるし。
【リベラル】左翼と呼ばれたくない人たちの自称。 って言ったのは池上彰だっけ
リベラルという呼称で自称するやつは馬鹿すぎるよ。 「私はキチガイじゃありません」って言ってるようなもんだから。
自称リバタリアン→私は頭が悪くない 自称新自由主義者→私は頭が悪くない
じゃあ自称アナルコキャピタリストは?
わたしはアナルセックス好きじゃありません じゃね?
はてブと他の意見表明できるサービスとの大きな違いとして「反論されにくい」というのがあると思う。 なんでか知らんけど左翼リベラル的な意見を言う人は打たれ弱いことが多い。 100...
右翼ってなんなん 好きな芸能人やスポーツチームを推すみたいな感覚で自国を応援してる人達なの? そんなマニアックな趣味、長い目でみたら多数派になるわけないと思うけど