2020-08-23

anond:20200823192756

そりゃあまあそうでしょう。

記事への反応 -
  • アニメファン側からの批判は、宮﨑勤事件から続くオタクバッシングから"隠れる"文化から来てるところもあるから、それを取り上げるのはアンフェアじゃないか?

    • フェミニスト以外からも、「エロい」という指摘があったってことでは? 「不適切ではないけど隠すべき」ではなく「不適切だ」とする人はオタクの中にもいましたよね。

      • そりゃTogetterでそういう意見だけまとめてあるんだからそうだろうよ。 コメント欄は批判に対する揶揄や「単に絵が上手くないだけでは?」っていう意見が目立つけど?

        • フェミニストだけが問題視しているというミスリードを批判してるだけだよ。

          • じゃあオタクだけがそれに反対してるわけでもないですね

          • Togetterにまとめられた批判的な意見も「これは不適切だ」というよりは「これを見て不適切な作品だと思われたら困るなぁ」というニュアンスが強いと思うけど?

      • いるかいないかで言ったら大抵の例は持ち出せる ワイフェミニスト!○○は全く問題ないと思いまーす! って突然宣言したら他のフェミニストの意見と同じくらいのウェイトで扱ってく...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん