2020-07-06

  • マジでわからないんだけど 他人が選挙行かなければ自分の票の価値が上がるんだから みんな選挙行くなよ!って思うのが普通なんじゃなね? どういう理屈でみんなも選挙行こう!って...

    • 選挙に行かない人たちが増えることを喜ぶ “政党” は戦局によってはいるかもだが 選挙に行かない人がいることを喜ぶ”人“はいないよ 投票権を奪って自身の票に重みがつくことを喜...

      • えっすまんマジで何言ってるのかわからん 自分の意見通したいよね? だったら投票率低い方がよくね?

        • よくないぞ 民主主義は多数決じゃないからだ もちろん内戦やってるところはそんな綺麗事は言えないけどね

          • 内戦とかよくわからん比喩はとりあえず置いておこう 多数決じゃなかったらなんなんですか?

            • なんだと思う?煽りじゃないぞ

              • 質問を質問で返すなよ… まさかとは思うんだが少数意見の尊重だとか「そういう意見があることを可視化するのが意味がある」とか言わないよな? 比例やら小選挙区の仕組みくらいは知...

                • じゃあ教科書的な引用する前に以前にも適当に増田に書いたこと書いてみよう ある国に100兆円の個人資産を持った資産家がいたとする これは明らかに社会のシステム整備がしきれてい...

                  • 何も伝わらないということが伝わる とりあえず例え話やめてもらっていいっすか? 民主主義の一過程が選挙であって選挙が民主主義の全てじゃないのはわかるけどよ 今の選挙は実務的...

                    • 何が伝わらなかったのか書かないと伝わらないぞ? まぁ今回の増田は後半に書いてることだけに返信を絞ろう 実際的に多数決だって思っていないから投票に行け、私刑はよくないが投票...

                      • >私刑はよくないが投票棄権は許しがたいと言っているのだぞ? ここがよくわからねえんだよなあ 別に他人がどう思ってるとか他人の意見なんてのはどうでもよくない?大事なのは自...

                  • 他人の意見なんてのはどうでもよくない? 大事なのは自分の利益でしょ? 自分の票の価値を高めて自分の利益を追いたいじゃん? どうでもよくないのが民主主義やで どうでもいい...

                    • 理想論語られても困るねんな… 内戦を起こしたいのはわかったけどそこは置いておこう 現実問題選挙って手段は多数決なんだから自己利益を追求したら他人が投票しない方がいいよな?

                      • なんでループするんだよこう書けばわかるか? 増田:選挙とは多数決。民主主義についてではなく選挙についてだけ言及している ワイ:選挙とは民主主義の根元を成すものであり切り...

                        • とりあえず例を出すのをやめろ!お前そんなに頭良くねえから混乱するんだよ! 「自分の意思を通す」=「自己利益利益の追求」が一番大事で そのために現行制度を利用するなら他人に...

                          • なんなら俺は民主主義なんかに価値を感じてねえんだよ! それがわかっているから、私刑はダメだけど、投票棄権が許しがたいのだ 投票棄権する者は罰金刑にすべきだと思っている ...

    • 投票に行ってない人たちも現体制に不満があり続投を阻む投票をするだろう、と思い込んでる人たちは一定数いそう。 ただ、投票率がぐんと上がったら得票率がどう動くのかは気になる...

      • まあ統計学的には投票率増えて結果が変わるわけないよね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん