2020-06-07

anond:20200607225313

違うな。自由恋愛の行きつく先が性的消費であり国際ロマンス詐欺なんだよ。

記事への反応 -
  • 騙されるときのメンタルも人それぞれだろうからな〜。騙されてもいいと思って騙されるのと、詐欺師の口車を100%信頼して全人生かけて後戻りできないくらい騙されるのとではだいぶ違...

    • >性的に消費される女性が受動的 消費されるのだから受動的なのは当たり前では。 詐欺被害は主体的だから良いってのもよく意味がわからない。 合意の上の消費以上の被害を受けてる...

      • もちろん詐欺はよくないし詐欺にあったら辛いよ。 でも、キモイ日本人男性に性的に消費されるのと詐欺にあうのを比較したとき、どちらが嫌かと言うと前者かなって思ったっていう話...

        • つまりそういうメンタルの人が多いから国際ロマンス詐欺は世界的に増加してるわけだよね。

          • そこの因果関係はわからん。2択しかなければ詐欺の方がマシかなっていう「たられば」の話をしているだけで、現実には詐欺にあっても性的消費はなくならんし。個人的な感覚としては...

            • 違うな。自由恋愛の行きつく先が性的消費であり国際ロマンス詐欺なんだよ。

              • ほーん。じゃあ自由恋愛がなくなればいいと思ってるの?

                • そういう極論がなくなればいいとは思ってるよ。

                  • へー、でも恋愛感情はコントロールできるものではないから、恋愛は自由でないと成り立たないのでは?自由恋愛をなくすってことは恋愛そのものをなくすってこと?

                    • だからそういう極論がなくなればいいとは思ってるって言ってるじゃん

                      • あー、自由恋愛自体は存在して良いけど、自由恋愛の行き着く先である性的消費や国際ロマンス詐欺のような極論がなくなればいいと思うってことか。 うーん、「性的消費や国際ロマン...

                        • 違う違う、自由恋愛は存在してもいいけど存在しなくてもいいって意味ですね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん