2020-05-29

anond:20200529090457

うお。最近のことかと思ってたけど、Twitter検索してみただけでも、その単語2014年には出現してた。

記事への反応 -
  • 最近、ムーブって単語を使いたがる人をよく見かけるんだけど、これっていつ頃から流行りだしたの? なにかキッカケがあったりするのかね。 わざわざカタカナで書くようなことかね...

    • ガイジムーブとか?

      • うお。最近のことかと思ってたけど、Twitter検索してみただけでも、その単語は2014年には出現してた。

    • トヨタ『ウチの子会社がすいませんでした』

    • https://ameblo.jp/wwe-discussion-japan/entry-10709982590.html https://togetter.com/li/57098 要するに「定型的な一連の動き」という含意がある。 印象だが、 プロレスから格ゲーに輸入されてゲーム業界に広ま...

      • おおお、元増田です。 少なくとも10年前からはネットスラングとしては存在しており、それよりも前にプロレス界隈でのスラングは存在してそうと。 全然最近の話じゃなかったのね。 ...

        • 2000年前後にはもう使われていた気がする。フィニッシング・ムーブという熟語でなら確実に使われていた。 日本語の技という単語に相当する英単語がムーブみたい。大抵は○○ホールド...

        • 2000年より前にWWEではもう言われてた気がするよ 日本のプロレスの場合は技を出すだけだから「フィニッシュ・ホールド」なんだけど アメプロの場合技を出すまでの一連の動きが異様に...

          • なるほどねー。 定型のアクションが開始されるといよいよクライマックスだと。 それを知ってる人からすると、確かにアツくなるポイントですね。

        • 補足だけど、 スラングとしての「ムーブ」が人口に膾炙したのは人狼ゲームのせいだと思う。 「占い師を名乗ってるけど人狼がやりそうな動きを取ってる」とか 「狂人みたいな言動を...

      • 最近の使われ方からすると、「定型的な一連の動き」ではなく、単に「動き」を英語に言い換えているだけというか、 少なくとも「定型的な一連の動き」の「一連の」は、抜け落ちてし...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん