2019-12-28

anond:20191228090511

わかるのは2020年以降SNSの再編が始まるということだけだ。

↑力強すぎだろ。

記事への反応 -
  • Twitterの分散化 そのネットワークシステムの分散化を目指すことが発表され、再びSNSの分散化へ注目が集まっている。 Twitter is funding a small independent team of up to five open source architects, engineers,...

    • わかるのは2020年以降SNSの再編が始まるということだけだ。 ↑力強すぎだろ。

    • SlackはSNSじゃないじゃん、いい加減な記事では。

      • SNSの定義ってメチャクチャ広いからSlackどころかEメールすら広義的なSNSに含まれるよ ChatやBBS、E-Mailのあとに成立した言葉がSNSだから含まれてしまうんだ

        • そうなんだ、広義のSNSを前提に記事を書いてるとしてtwitterとslackを比較するのはナンセンスだと思うけどね。

          • slack は立派なSNSだよ。 運用がクローズドで、誰でもどれでも観られるわけじゃないのがツイッターとは異なるだけ。

            • 異なる点があまりに違うんだが。だから比較はナンセンス。

          • 通信プロトコルの話なんだから別にナンセンスじゃなくね? Slackが採用してたXMPPとか電子メール通信プロトコルをチャットに応用したものだぞ ジャックドーシーがSMTPって言ってるけど...

    • Twitterが分散化するとどんな影響が出るんだ?

      • MastodonというかActivityPub的なメッシュ型分散化をすると、ユーザは参加する分散Twitterサーバを選択できるようになる 分散Twitterサーバの品質はまちまちで、企業による高品質で落ちにくい...

        • 急にアベガーと言い出すところ、なろう小説で急に作者が民族差別主義を駄々漏れにしてしまう感があって好き。

          • わかりやすいと思ってw 実はここからもっと先を想像してほしかったのだけれど、言論対立が発生すると分散Twitterサーバ同士のドメインブロックなどが発生する可能性もあるのよね つ...

            • 元増田の記事にはそんなことは書いてない。

              • ActivityPubがそうだからだよ もしActivityPubのような分散方式を選んだらそうなる 実際にActivityPubでは既に起きていること(通称Gab問題) もちろんActivityPubのような分散方式を選ばなければそ...

                • そうだね、どちらになるかは神のみぞ知るって元増田に書いてある。

        • TwitterはTwitterのまま使えるの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん