2019-09-14

anond:20190914204428

その「Aはたいてい」のつもりでもまだ主語が大きくて、

たとえばサンプルが100個あるとしたら「その傾向にあるのは2割以下」とか

たまたま特定の傾向を三連続で見かけただけ」とかが実際なんだよな。

それを指摘されてるのに気付かず「俺は傾向の話をしてる」とか

「都合の良い例外を持ち出すな」とか言って間違いを認めない馬鹿がおまえ。

記事への反応 -
  • Twitterとかはてな見てて思うけど、大きい主語で話す人が多い気がする。というか、大きい集団を(勝手に)代表して喋る人? 「男として言わせてもらうが~」とか「私は女だけど~」とか...

    • こういうの見る度に「Aは」「Aって」「Aってみんな」という言葉は「Aは大抵」「Aは~な傾向にある」という意味もあることを理解してないなと思う 俺はあなたの言う主語をあえて使う...

      • その「Aはたいてい」のつもりでも主語が大きくて、 実際にはサンプルが100個あるとしたら「その傾向にあるのは2割以下」とか 「たまたま特定の傾向を三連続で見かけただけ」とかなん...

      • 横だが >私は、集団ごとの傾向よりも個人差の方が大きいと思う。 って言ってるから少なくともそれは理解した上の主張だと思う

    • あなた以外の人は、個人差よりも集団ごとの傾向の方が大きい内容だと思ったから主語でかくしたんじゃないの?

    • 英語やってると主語を明らかにしないといけないことが多くて戸惑う 日本語は主語を曖昧にできるから、逆に主語デカにもなりやすいとかありそうな気がする

      • 主語が無いから自分が無いんだよ だから日本は周りに合わせてりゃいいっていう甘い考えになり個より集団を重んじて人と違えば袋叩き、出る杭は徹底的に打つ、結果みんなでいじめを...

    • ジャップはみんな同じことしか考えてないから大きくていいんだよ

    • 自分はこう、だけじゃそいつが当事者かどうか分からないから 該当者のうち1人が個人的な意見を言いますよって意味で言ってるだけだと思うけど。

    • 君みたいに冷静な人は意外と少ないんだよ 主語大きいアホとそれに食いつくアホが大多数を占めているのが世の中 一部はそれに気づいていて、さらに一部はそれを利用している

    • 「男として言わせてもらうが~」←アメドラっぽい 「私は女だけど~」←ミュージカルっぽい 「私も含めてオタクはみんな~」←英語の教科書っぽい

    • Twitterで聞け

    • 主語大きくしたら属性だとか国の問題にできるだろ? 本当はだいたいのことは自分と自分の低レベルさに起因する環境の悪さからくる問題なんだよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん